草むらのヒーロー2011年10月01日 21時41分03秒

紀の川市の山肌にあった草むらのヒーロー。
スズキアルトですね。

なぜかナンバーがついていました。
持ち主はどうしたのでしょうね。

草むらのヒーロー

もう一つ。
ボディは完全になくなっていました。
リアアクスルから、ホンダのストリートのようでした。
草むらのヒーロー

彼岸花2011年10月01日 22時16分15秒

彼岸花
運動不足解消に少し歩きました。
途中の道ばたには、彼岸花が、少しとうのたったのもありましたが、たくさん咲いていました。

やはり秋の花ですね。

金色になってきた稲の間で、鮮やかに咲いていました。

空も秋の空でした。

川をきれいにしましょうだって・・2011年10月02日 20時38分34秒

川をきれいにしましょうの看板。

こんなのを見ると嘘っぽくなりますね。
でもここの川はめちゃきれいなのです。
川底もコンクリにされていないので、きれいなまま紀ノ川に注いでいます。
小魚もたくさん泳いでいるのが見えました。

不必要な看板を、それも錆錆のまま残して、このきれいな川の品格を下げているのは誰でしょうか?

粉河の行者堂2011年10月02日 20時55分38秒

粉河 中津川 行者堂
紀のかわしの広報誌に毎回紀の川市の文化財の記事があります。
知らなかった文化財がたくさんあり、機会あるごとに記事を参考に訪問しています。

ここ粉河の中津川上流にある行者堂は、役行者像が盗まれて有名になったところです。

先日それが戻ってきたということで、県立博物館に見に行きました。

行者堂は、麓からかなり歩いた山の中腹にひっそりとありました。
人にもほとんどあわないところでした。
盗もうと思えば簡単だったでしょう。

お堂そのものは、雰囲気のあるいいお堂でした。

三つのK2011年10月04日 23時30分48秒

3Kに当てはめ、いろいろいわれていますが、私にとって3Kは、環境、景観、共生ですね。

環境も共生も、かなり強くいわれ出して、ある方向が見えてきましたが、特に最近気になるのが景観です。

テレビがハイビジョンになって、海外のいい観光地などの紹介がありますが、ヨーロッパの先進国は皆景観がいいですね。

そのひとつに電線がないということでしょう。
あっても必要最小限であって、それが景観を左右することはありません。
日本の電線類は、インターネットの普及と共にさらに汚く複雑怪奇になってきました。

もうどうしようもなく、取り返しがつかなくなっていますね。
地下化しようとするとますます費用がかかるようになってきています。

看板規制もあって無いようなもので、野放し状態です。
明治から昭和にかけての日本の街の写真を見ると、綺麗です。
大阪でも今の中之島より、大正期の方が遙かに近代都市らしい落ち着きと気品を感じます。
最近は船場あたりが電線の地中化に取り組みだして、ずいぶん綺麗にはなってきていますがまだまだだめですね。

秋の青空を振り仰げば、地方都市でも至る所で写真のような景色が目に入ります。
これは地方都市だから、まだ少ない方ですね。

つんつん生誕12年2011年10月05日 21時33分01秒

つんつん
今日はつんつんの誕生日です。
生きていれば12歳です。

最近近所の野良猫が、えさをくれるおじさんの後を犬みたいについて歩き回っています。
おじさんもそれが楽しいらしく毎日町内を歩いています。

つんつんの場合は、すぐほかの猫とけんかをしたので、連れ歩きができなかったです。

つんつんがいれば、けんかをしかけるので、おじさんも連れ歩けないかも知れません。

ライク-T32011年10月08日 21時48分17秒

長距離テストのため、ライク-T3を大阪から乗ってきました。

今度の2号機は、リチウムイオン電池の容量を40Aから60Aにパワーアップしました。
ライク-T3

天気もよかったので、近所の修理工場までひとっ走り。
ここはクラシックカーやスポーツカーのメンテがすばらしいので、神戸からでも修理に持ってきます。

この日は、ポルシェ3台、ミニクーパーS、BMWそしてこのモーガンも入っていました。
このモーガン、すばらしい状態でした。
なぜかバイク修理を一生懸命している人もいました。

ライクがさりげなくあります。
モーガン

秋らしくなってきました2011年10月10日 08時57分43秒

彼岸花ももう季節が過ぎて、寒くなってきました。
来週は暑さがぶり返すとか。

天候不順はいやですね。

前を走る不要品回収車をみながら、震災や台風で被害を受けた方々のことを思いました。

何とか復興を早くしないと寒い冬がやってきます。

どのテレビを見ても、復興が進まないといっています。
じれったいですね。

高野山チョイノリ2011年10月10日 09時16分19秒

先週1回もKLE400を乗っていなかったので、久しぶりに走りました。
最初は明日香あたりを考えたのですが、手近なところで高野山にしました。
KLE400

高野山は、金剛峯寺に行きましたが、昔の同僚が朱印書きをしていて、手を止め寺の説明をしてくれました。
今まで知らなかったことをたくさん教えてもらいました。

蟠龍庭は、弘法大師御入定1150年記念の際に造園されて、2,340平方メートルのひろさは、国内で最大級というのははじめて知りました。
雲海の中で向かって左に雄、向かって右に雌の一対の龍が向かい合い、奥殿を守っているように表現されてるといいます。
龍を表す石は、お大師さまご誕生の地である四国の花崗岩、雲海を表す白川砂は京都のものが使われていてその砂があちこちで使われるので少なくなっていると言うことも聞きました。
金剛峯寺

金剛峯寺

金剛峯寺からそれほど遠くないところに、金剛三昧院があり、多宝塔が国宝であるということから見に行きました。

寺社仏閣は,何度訪れても新しい発見があるもので、この杉の注連縄も以前は気がつきませんでした。
金剛三昧院

この蛙は途中の道筋で見かけました。
それほど大きくはなかったのですが、一生懸命勉強していました。

高野山

高野山に、「こうやくん」というゆるキャラがあるのをはじめて知りました。
1日何回か出現するそうで、観光客がいつ来るのかと聞いていました。

院内を見終わって出口近くで遭遇することが出来ました。
なかなかかわいかったです。
こうやくん

KLEは快適に走ってくれました。
この日で50000kmになるかなと思いましたが、あと30kmほど残りました。

TRX850もエンジンをかけようとしましたが、バッテリが死んでしまって、うんともすんとも言わなくなっていました。
バッテリ交換しないといけません。

祭りがあちこちで2011年10月10日 21時13分24秒

10月10日の体育の日。
今日はおとなしくどこへもいかなかったのですが、東田中神社の祭礼があるということを知り、行くことにしました。
祭礼は、すでに始まっており獅子舞が最後の舞を待っていました。
3頭が踊る獅子舞は初めて見ました。

なかなか面白かったので、大和街道の東田中神社のページで動画を紹介しようと思います。

東田中神社祭礼

舞いを終わって整列して挨拶。
東田中神社

地元の役員らしき方々が参拝をしたあと、今日まくお餅も御祓い。

東田中神社

子供たちも御祓い。2礼2拍1礼。
東田中神社

ひととおりの神事が終わった後は和太鼓の演奏がありました。
このあと、カラオケがあり餅まきもあるということでしたが、パスしました。

東があるのだから、西田中神社も祭礼をやっているだろうということで、そちらに向かいました、