なにがなんだか ― 2012年06月27日 23時14分57秒
民主党の亀裂はなんともしようがないですね。
しかしこれら党内の一連のことが通るなら、なんのための議員なのか問いたいです。
国民をそっちのけにしての議論、うんざりです。
民主党は確かに公約違反ばかりしていますが、やはりリーダーが重い決断をしたのならそれを踏まえた上で、より国民のためになるように施策を改善してそして同じ歩みをするというのが筋でしょうね。
これでは昔の自民党と全く一緒です。
よくよく振り返ってみると、どの党も分裂する時には、なぜかいつも小沢さんがいたような気がします。
消費税はいつかは上げなければならないというのは、国民も感じているところですが、その前に政府が決断してやらなければいけないことが、もっとたくさんある気がするのですけれどね。
もっとスマートな落としどころがなかったのか、残念です。
このままでは国民は情けなさばかりを感じてしまいます。
それと、著作権法が訳のわからないことになっていますね。
CDをパソコンにコピーしただけで犯罪者になるという法律。
これも世の中の現実を知らない人が決めたのでしょう。
しかしこれら党内の一連のことが通るなら、なんのための議員なのか問いたいです。
国民をそっちのけにしての議論、うんざりです。
民主党は確かに公約違反ばかりしていますが、やはりリーダーが重い決断をしたのならそれを踏まえた上で、より国民のためになるように施策を改善してそして同じ歩みをするというのが筋でしょうね。
これでは昔の自民党と全く一緒です。
よくよく振り返ってみると、どの党も分裂する時には、なぜかいつも小沢さんがいたような気がします。
消費税はいつかは上げなければならないというのは、国民も感じているところですが、その前に政府が決断してやらなければいけないことが、もっとたくさんある気がするのですけれどね。
もっとスマートな落としどころがなかったのか、残念です。
このままでは国民は情けなさばかりを感じてしまいます。
それと、著作権法が訳のわからないことになっていますね。
CDをパソコンにコピーしただけで犯罪者になるという法律。
これも世の中の現実を知らない人が決めたのでしょう。
最近のコメント