インフルエンザ注射をしてきた2020年12月01日 21時44分21秒

今日は朝からいい天気。
しかしどこへも行かなかった。

夕方4時に約束していたインフルエンザの注射を近くの医院に、打ちに行った。
午後の診察は四時から七時と言うことで、待合室には私一人だった。

問診票を渡し、少し待った。
その間熱を測ったが36.5度であった。
先生の声がしてまもなくよばれた。
「痛くないように打ってくださいね」
「それなりの痛さはありますが、ハイ、チクッとします」
あっという間に終わった。
最近の注射針は痛くない。打たれる方とすればいいことで、針先の研究が進んでだんだん痛くなくなってきた。それに昔は注射器を使い回しをしたので終わり頃打つ人は針に他の人の油が回って切っ先が鈍くなり余計痛かったと思う。
とにかくインフルエンザの注射は終わった。
早くコロナ注射がほしいね。

ウイルスがはびこるたびにワクチンを作っていたら、シーズンが始まるごとに何種類かのワクチンをうたなけらばいけなくなる。

写真はスズメ君達が電線で集まっているところ。昔はもっと多かったけどね。でもまた最近増えてきたかな。

スズメ

やはりつかまりやすい細い電線にとまっているのが多いね。

スズメ

注射を終えて医院の前の電柱。彼らは別のグループだと思う。

スズメ


今日は医院への往復とスーパーで少し歩いて、一万歩を楽にクリアしていた。
よしよし。

もう12月も2日目2020年12月02日 20時48分14秒

今日も暖かだった。
今日こそはゼロかなと朝一番に我が県のコロナ患者数を見るが、減らずにむしろ増えている。
今までは大阪で飲み食いしていたり通ったりして感染しているのが最近は家庭内や施設内が多い。和歌山はまだ病室がいっぱいというのは聞かないが、このまま増えれば危なくなるのは必然の理である。

よその患者の多い県では、医療従事者の心身の疲労がピークに達しているという。
政府は、新規感染者数が減らない場合どうするのだろう。
決断が遅いのはAさんからSさんに移行しても全然変わらない。
いったん限りなくゼロに近いところまで持って行き、それからGOTOをやっても遅くはなかったはずである。台湾やニュージランドがいい例である。なぜ日本でできないのか。

今のままでは働き方や観光のあり方など旧態依然のままとなる。
コロナを機会にすべてが変化すると期待したが、このままでは変わらない。

今日ニコンの28-300mmにテレプラスをつけたらどんなに写るかを試した。
まずまずの写りであった。これがきちんと写れば持ち運ぶ機材が少なくなるのである。






コーヒーを飲みながら鳥を待ったが、いいのが来なかった。というより木の中を飛び回るのでピントが合わない。とは取れなかったものの言い訳かな。

今日は寒かった。鼻がグスグス。2020年12月03日 19時15分19秒

今日は寒かった。
そのせいかどうかは知らないけれどくしゃみと鼻水がずるずる。
買ってきていた風邪薬を飲んだ。

熊野観光開発株式会社のウォータージェット船が今年いっぱいで休止すると言うニュースがあった。
さみしい。
ウォータージェット船はあまり乗ったことはないが、プロペラ船の時代は親父のところに行くのによく乗った。
畳敷きで確か村々でとまったと思う。
プロペラの音が半端なく大きかったのを覚えている。

串本大島間の巡航船もなくなって久しく、今度また瀞峡観光の目玉もなくなる。
熊野で育ったものとして様々な景色を含め観光資源が次第に記憶の中だけになるのはさみしい。
写真は1980年5月。

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

瀞峡観光ウォータージェット船

降りそうだったけど晴れてきた2020年12月04日 21時01分57秒

今朝は少し曇っていたので天気大丈夫かなと思ったが、晴れてきた。
昼から車のリコールがあり修理してきた。
たいしたところではないのだが、ほかでいろいろ不具合が起こったのだろうね。

少し早く出したので早くに終わった。
鳥撮りすべく最初にミサゴ君に会いに言ったが、ため池は水が全くなかった。
栓を抜かれたのだろうか?
たくさんいたブラックバスなどはどうしたのだろう。
結局粉河に行きこの前のノスリを待った。

ノスリ君は来なかった。
かなり粘ったが小さい鳥が一羽木の上に留まっただけだった。

夕暮れが近くなると鳥君達はねぐらに帰る。
どこに帰るのかは知らないがきちんとV時になって帰って行った。


今日は河原にも降りて鳥を探したがセキレイ以外いなかった。
草むらには種類のわからない鳥が2,3羽いたが撮れなかった。
紀ノ川は空の青さをうつして綺麗に見えた。


この前ノスリ君がいた木の少し右寄りの枝に留まった小鳥。
400mmでもかなり撮りにくい距離にあった。
かなりトリミングをしているがこの大きさである。
かえって図鑑を見ても鳥の種類はわからなかった。


ねぐらに帰る鳥君達。鵜かな。

今朝は寒かった。3度だった。2020年12月05日 20時10分42秒

今日は寒かった。
ちょっとした用事で、元の会社に行ってきた。
いつも通っていた時間に起きて会社に行くための電車に乗った。
まだ6時になっていなかったが、よくぞこんな早い時間起きて12年間通ったと思う。
今朝みたいに3度だと車のガラスも曇りがとれにくかった。

いろいろ考えながら走ったが、12年も通えたのは山越えをするので四季折々に景色が違い、いろんな動物にも会える楽しみがあり、毎日適度な刺激があったから続いたのかもしれない。
今朝も狸が一匹車にひかれてダウンしていた。

電車は土曜日ということもあり、空いていた。
さすがに全員マスクをしていた。


まだ日は昇っていない。


地下鉄の飾り。昨年の今頃はまだ会社に通っていた。そのときの似たようなディスプレイをしていた。


改札機にかわいい飾りがあった。


通路の飾り。


ビルに飾られていたオブジェ群。



御堂筋の銀杏だがまだ全部黄色にはなっていず、まだ半分緑だった。
その上空でヘリコプターがホバリングしていた。何かの取材をしていたのかもしれない。今日から緊急事態宣言だものね。
大方の国民はこの事態をわかっていたと思うけど、Sさんはじめ政府のお偉方は知らんふりをしてブレーキは少しでアクセル全開。コロナ患者急増。
GOTOトラベルはやっぱりGOTOトラブルだった。

政府は医療機関の危機をどう見ているのだろうか。ほっかむりし、知らんふりをしているのかな。
こんな時こそITの力を借り、患者の状態などをきちんとデータ化し共有化するといいのだけれど研究者に任せきり。デジタル庁は何をしているのだろう。
口ではうまいことを言っているが、実行されないね。

今朝も寒かった。冬やね。2020年12月06日 21時56分35秒

今朝も朝から寒かった。
今年の冬はまっとうな冬かもしれない。
いい天気が続く。
しかしどこにも行けない。

ブロッコリーも葉は大きくなっているのだが肝心の花が全然咲かない。
気長に待てばいいのか。
スイセンが花を咲かせた。
これはこれで良し。

和歌山のコロナ患者がとうとう500人を超えてしまった。
今日は13人に方がコロナに感染した。

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、観光支援策「Go To トラベル」の運用見直しを含めた人の移動の抑制策が必要との認識を示した、というが少し遅いね。

もっと早くにGOTOを中止する必要があった。
なぜそうしなかったのだろうか。
医療が切迫するのは他の国を見てわかっているはずだけどね。
ソーゾーリョク以前の問題で、どこかボタンを掛け違えている。
SさんはAさんの負の遺産で右往左往している感じがする。
国会答弁を聞いてもそれがわかる。
これはAさんが言い出したことと言いたいだろうね。
なんとかしないと大変なことになると思うけどね。




今日も寒かった。2020年12月07日 20時13分35秒

今日も寒かった。

ハヤブサがやってくれた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2011年から飛ばしていた探査機「はやぶさ2」がやってくれた。
フェイスブックなどで軌跡などを時々見ていたが、今日のニュースでオーストラリア南部の砂漠に着陸させた小惑星リュウグウの試料が入ったとみられるカプセルから、ガスを回収したらしい。
岩石の破片などの試料から生じた可能性があり、リュウグウでの試料採取が成功したようである。
相模原市のJAXA宇宙科学研究所に到着するというが、きちんと試料がとれていれば快挙だね。
それにしてもすごい。

そんな希有壮大な夢のある作業をしているときコロナ患者が増えている。


今日もウォーキングを兼ねて鳥君達を撮りにいったが今に時期林の中でばかりでなかなか姿を見せてくれなかった。


行者堂でのおやつの時間、今日はココアとポンガシにした。


行者堂参道にあるカエル。自然石か掘ったものかはよくわからない。


公園のトイレのにあった札。笑点のお題を思い出した。さて何が入る。


今日ウェストポーチがやたら重いのでどうしてだろうと思って調べたら先日粉河の河原の変わった色の石を拾いそのまま降ろし忘れ、ポーチに入れたままだったのである。

寒さがつのりそう。2020年12月08日 20時08分14秒

今日も寒かった。
ダウンをきたが今度は熱くなりすぎた。
温度調節が難しい。

今日は貴志川筋の冬をスナップしようと車を走らせた。
途中、鞆淵八幡宮や真国丹生神社などに立ち寄った。
その写真もたくさん撮ったがまた別の日にする。


道脇は紅葉真っ最中であった。



一つ残った柿。風情あるなー。写真そのものは何の工夫もないが。


木の葉も二枚残っていた。


そしてミサゴのいるため池にきたが、水がほとんどなく濁っていた。ヒドリガモとイソシギがいた。


狙った鳥がいないので、粉河河原に行ったがここも先日に続いてツグミの群れだけだった。シャキッといいのを撮りたいね。



ここは夕日が綺麗である。


キリストは再び来ると言うがどこに来るのだろうか?

いい天気だったけど鳥を撮るのは難しい2020年12月09日 18時59分15秒

今日もいい天気だった。
また鳥を鳥に出かけた。
しかし目指す鳥君はいなかった。
木の小さな鳥たちを見ているとヘリコプターの音がしてきた。
腹にはドクターと書いた字がよく見えた。
誰かを搬送しに行くのだ、と思っていたら対岸に降り救急車が待ちかねたように、ヘリコプターに横付けした。
こうした格好でドクターヘリを見るのは初めてだ。

20分ほどしてヘリは飛び去った。
土手の道路で見ていた人がいて、
「あれはヘリコプター」
「じゃアッチで飛んでいるのは?」
「あーあれは、グラインダー」
ん?グラインダーとはちょっと違うのじゃないかな。


今日も火打ち石で火をつけ,カフェインレスのコーヒーを飲み、スープをすすりそしてあられを食べながら鳥君達の動きを見ていた。


ドクターヘリがやってきた。救急車は前から待っていたのだ。こちらが気が付かなかっただけ。


そして飛び去った。



遠すぎてわからないが、どうもカワラヒワのような感じである。


愛宕公園は紅葉が盛りであった。


夕焼けの綺麗な日が続いている。
鳥を真剣に撮り出して思うのだが、ゴルフや野球のボールを追いかけるカメラマンは
すごいと思う。
あの小さなボールを追いかけるのは至難の業である。
何かコツがあるのだろうか?

いい天気が続くが、鳥は撮れない。2020年12月10日 19時36分48秒

今日も比較的暖かだった。
こういうのを小春日和というのだろうか。

紀の川市で鳥インフルエンザが発生して消毒や殺処分で大変みたいだけど、何万羽も殺される鳥もかわいそうだね。
食べられるために死ぬのは仕方ないが、こうした伝染病で死ぬのは彼らにとっても忸怩たるものがあるだろう。

写真はスキャンしたネガでかなり古く、1989年3月23日勝浦太田の出合小学校が廃校になるというので卒業式に合わせて見に行った時のものである。
以前アップした記憶もあるのだが今回の見直しで追加したものもある。
自分の学び舎がなくなると言うことはそこで学んだ人にとっては、つらいものがある。
今この校舎はどうなっているのだろう?

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式

勝浦太田出合小学校卒業式