降りそうで降らなかった。2022年05月11日 19時22分03秒

今朝は新聞はビニールの袋に詰められていた。
大分降ったのかどうかはわからないが、地面は乾いていた。

朝から買い物にカブちゃんで走った。


買い物を終えた後、いつもの桃山の公園の東屋でコーヒータイムをしながら鳥を待った。いつもフェンスに鳥がとまるが、今日は来なかった。
ウグイスがどこかで鳴いていたが写真の撮れる場所ではなかった。
コーヒーを飲んだ後虫を探した。
虫はいろいろあった。







朝早い時期にヤマガラ君が食堂にやってきたが、コンデジだったのでピントを合わすのにワンテンポ遅れて撮れた。イソヒヨドリ君は縄張りを主張しているのだろうか、朝早くからさえずっている。







セイヨウタンポポは一年中咲く。

今日もオオタニサンは活躍した。
投げたピッチャーはノーヒットノーランをやってのけた。
もう一本ホームランが打てるはずだったが、フェンス直撃だった。
100本目のホームランは明日以降に延ばされた。

一日降り続いた。2022年05月12日 21時44分18秒

今朝は17度だった。
雨は既に降っていた。
いろいろしなければいけないことがあるのだが後回しになっている。
テクテクもいけず、こんな雨に日こそができるいいチャンスなのだが。

今日はゴマ豆腐の日らしい。
5月12日ということで5(ゴマ)12(とーふ)の語呂合わせらしいが、永平寺の皮付きいりゴマと高野山の皮むき白ゴマごまがあるらしい。
永平寺のはコックリ、高野山はあっさりらしいが永平寺のゴマ豆腐も一度食べてみたいね。

もう一つ今日は看護の日となっている。あのナイチンゲールが産まれた日らしい。そのうち介護の日も制定されるかも。








今日はオオタニサンは調子が悪いなりに試合をまとめていたね。
昨日点数をたくさんとり過ぎたので今日に置いとけば良かったね。
勝ってほしかったが先に点を取られていたので、味方がチャラにしてくれたので勝ち負けがつかなくて良かった。試合は負けたけどね。

コロナ感染は、和歌山はきょうは244人だった。
東京は4216人、大阪は3290人、滋賀が522人、京都が936人、愛知2373人、北海道3176人、沖縄2330人だった。
全国では41741人だった。やっぱり増えて来た。北朝鮮もコロナ変異株の患者が出たとか。

今日も一日降った。2022年05月13日 20時18分06秒

朝はとうとう20度を超していた。
しかし雨が降り続いていた。
小雨だったのでかっいたゴーヤとトマト,花などを植えた。

イソヒヨドリさんがなにかをくわえていた。どこかに巣をしているのかな。


雨の庭はたくさんの虫が来る。



キャベツに来ている青虫君とナメクジ君。まだたくさんいる。


プランターに植えたゴーヤ。


地面に植えたゴーヤ。昨年はすべてプランターに植えたが今年は地植えも一本。
さてどちらがたくさんなるか楽しみである。


トマトも植えた。昨年はミニトマトを植えて気が大きくなりすぎた。今年はどんなトマトになるか楽しみである。


ガクアジサイが少し色づいてきた。


子カマキリ君がいた。


ゴアテックスのジャケットを着、雨の中を丸田川までテクテク。
コーヒータイム。


雨が止まない。


この草の茎でよく遊んだ。このみを取り払い、イチモンジセセリを縛り付けギンヤンマを釣ったりカニを捕まえたり,今はただなっているだけ。


こんな溝端の石垣にはカニがたくさんいた。穴に入ったところを上の写真の草を輪にして爪を括ってとった。カニ君達はみんなどこへ行ったのだろう。


コロナ感染は、和歌山はきょうは244人だった。
東京は4109人、大阪は3210人、滋賀が410人、京都が907人、愛知2453人、北海道3034人、沖縄2242人だった。
全国では39647人だった。増えて来た。北朝鮮も一気に感染が増えてきた。ワクチンも打っていないし,さてどうなるかな。増えてほしくないね。

昼から晴れてきた。2022年05月14日 20時30分57秒

昨日はよく降ったが今日も朝は降りそうな天気だった。
しかし昼から晴れてきた。
今日のテクテクは昼からだった。
歩いていくとあちこちで子雀の鳴く声がする。
もう直ぐ松本食堂が忙しくなる。

  子雀のこゑもひぐれとなりにけり・・・・青柳志解樹

この頃は日暮れが遅いので助かる。少々鳥を見ていても、まだ陽が高い。

いつものところでウグイスが来ないかコーヒーを飲みながら待ったが来なかった。
近くで鳴いてはいるのだがみつけることができない。
ウグイスをみつけるのになんとなく耳の聞こえに位相差が出ている気がする(これは前にも書いた記憶があるが)
だからウグイス君達の実際の居場所と私がいるだろうと思っているところとは多少違っているような気がする。もしそうだとしたら老いるショック。


早速ツルを伸ばしたゴーヤにいたカマキリ君。


キンセンカの葉が食い荒らされるので見てみるとダンゴムシ君が。
これが犯人かな。


大分大きくなってきた幼虫。


河原に道ができていた。こんなに太く要らないけどね。


一緒にテクテクしたニャンコ君。



高島橋の上。私が川を見るのに急に止まったために、自転車と接触しそうになった。


ケリ君、鳴き声を聞くと近くにヒナがいるはずだがわからなかった。

二上山に何年ぶりかで登った。2022年05月15日 22時25分51秒

今日はすきっとしない天気だったが、二上山に登ることにした。
11時頃家を出、昼ご飯をコンビニで買って歩き始めたのは1時10分頃であった。
登山道は二上神社の横を抜けて上へ登っているが、ひたすら階段で結局は雄岳までほぼずっと続いていた。
誤算であった。
いつもは竹内街道側から登っているのでなだらかな道が続いているだろうと思ったがそうではなくひたすら登った。
足首が痛いのでそれをかばいながら転けないように気をつけながら登った。

雄岳に着いたのは3時を過ぎていた。
雨が心配だったのでお茶を飲み休憩してすぐに下った。
2,3人同じように雄岳の上で休憩していたので聞くと結果的に同じ道を降りる方がいいと言うことになった。

もと来た道を下ったがやはり帰りの方が早かった。
後ろを歩いていた人が、追いつくなり「転けるんじゃないかと心配してみてた」と声をかけてくれた。
大分あぶなかしい歩き方だったのかと反省。
ストックをつくところも気にしながら今度はひたすら降りた。
若い人は飛ぶように降りていくが私は無理だった。


神社もゆっくり参拝したかったが天気が心配だった。



なぜここ二宮金次郎。


イノシシが出るのか道にトビラがある。


はじめはいい道に思えた。


鉄の階段まであった。


こんな坂ばかりを上り下りした。


大津皇子の御陵が見えたときはほっとした。
既に3時を過ぎていた。


ここは26番目の経塚である。


10度しかなかった。




降りたのは5時40分を少し過ぎて詳しくは二上山のページに追加してまたアップしよう。

帰ってご飯を食べながら、NHKBSのMLBをみたら、オオタニサンが100号を打った試合を流していた。すごい。

今日は旅の日らしいがハッキリしない天気の一日2022年05月16日 20時52分57秒

ハッキリしない天気の一日だった。
今日は旅の日ということである。
江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」に出発したのが1686年3月27日で、この日付を新暦に換算したのが今日5月16日らしい。

夕方テクテクを少しし昨日の今日なので余り歩けなかったので少し歩く道を変えた。
歩いていくと猫でもない犬でもない動物が目に入った。


よく見るとアナグマであった。それも2匹いた。
先日見かけたアナグマとは場所もかなり離れているので同じ個体ではないと思うが、割と逃げなかった。
近寄るとやはり溝に逃げてしまった。
この前の物もそして今日も、2件の目撃に共通しているのは、人の住んでいない廃屋があると言うことで、床下に巣があるかもしれない。
テクテクのコースは廃屋が多いのでもっとあるかもしれない。


ブラシノキが咲き出した。




朝新聞を見ると朝からMLBをやっている。
しかしスイッチを入れたときは既にオオタニサンがホームランを打った後だった。
またエンジェルスが勝った。

梅雨が近いかな。鬱陶しい朝だった。2022年05月17日 22時15分21秒

梅雨の近さを感じるような鬱陶しい朝であった。
気温も15度しかなかった。

庭に水をまいてからいつものように眺めていた。
なんと気の早いダンスパーティはもう一輪咲いていた。


今日見ると花がでていた。


ガクアジサイも花が出ていた。もう時間の問題である。


カマキリ君は今日は3匹確認できた。
あれだけたくさん生まれながら大分経って、3匹しか確認できないのはつらい。


季節の花がいろいろ咲いている。




子育て中らしい。ミミズを捕まえているイソヒヨドリ君


花一杯に手を広げているクモ君。


今朝はオオタニサンはもうちょっとでホームランの当たりを打ったけどね。
エンジェルスはまけてしまったね。
確かに昨年ならホームランだろうね。今年のボールは飛ばないらしいからね。

朝は寒いが日中はもう夏。2022年05月18日 20時44分20秒

今日はいい天気になった。
雲がうすくなるにつれ暖かくなってきた。
昼過ぎには夏を思わせる暑さだった。

カマキリ君は3匹確認した。
それぞれ自分の位置を決めその場所で獲物を待っている。




蜘蛛君が虎視眈々狙っている。大きくなったら逆転するけどね。


まだなかなかサナギにならない。


古いレンズ(タクマー200mmをアダプターでオリンパスペン)で撮って見た。
なんとか写っていた。


今年一番のヒナかな。くちばしが黄色い。一羽で来ているのが不思議である。




ホウジロのメス。
この草むらのどこかに巣をしている。


ホウジロの雄。
口にはバッタをくわえているが私がいるので待機している。
この雄が入ったところに巣があると思うが素人が巣を荒らせばいけないので見たいのを我慢した。


今朝は15度。昼は真夏の暑さの一日2022年05月19日 20時59分51秒

朝はまだ寒さが残るが日中は夏を思わせる。

スズメ君達は昨年はたくさん来たが今年はまだこの子が一羽だけである。
少し寂しい。
猫が近づくと逃げてしまうが、被害に遭ったスズメ君もいるかも知れない。
ハト君も来なくなった。やっぱり黒猫君がいるからかも知れない。
去勢していないのでいろいろと面倒を起こしている。





ここでもクロネコ君が餌を探していた。東屋で観察していたがなにかを探してじっとしていた。


ブラシノキが咲き出した。ミツバチがわんさと集まっていた。明日朝マクロを持って撮れば面白いかも。



テクテクの時、よそのおうちの花を見るのが面白くなってきた。




昨日に続いて50年ほど前に買ったオリンパス50mmマクロレンズをオリンパスE-P5に着けて撮って見た。


このレンズも結構写る。


今日はオオタニ君が先発したが、6回投げた時点で同点だったので勝敗はつかなかった。しかしクローザーのイグレシアスがホームランを打たれてサヨナラ負けをした。
どうもキャッチャーが変わったのが悪いみたい。
オオタニ君もしきりに首を振ってサインを変更していた。
今のキャッチャーになってから昨年のエンゼルスみたいに中継ぎやクローザーが打たれるようになった。

もう夏の暑さ2022年05月20日 21時59分34秒

今日は天気はそれほど良くなかったが暑かった。
先日花開いたブラシノキにミツバチがいたのでカメラを取っ替えて撮ったが、ミツバチ君が忙しすぎてなかなか撮らせてくれなかった。






仕方なく家の前の公園をぶらぶらしているとトノサマバッタが飛び出した。



クモ君もいた。まだ小さいがもう立派な巣を張っていた。


今日はカマキリ君は4匹みつけた。もう大分茶色くなってきている。




キャベツを虫がついていないかみながら葉を始末しているがこの葉裏にはアブラムシ?がついていた。


バイデンさんが日本に来るらしいが同い年で世界を動かしている。
立派。
さすがに歩くときは若干ギクシャクしてきている。慎重に歩を進めて転けないようにしているのがわかる。