今朝は少し肌寒かった。2022年06月01日 20時49分55秒

6月がはじまった。

今朝は天気は良かったが気温が少し低く肌寒かった。

今朝も早くからヤマガラ君達がやってきてくれた。
スズメ君達もだんだん数を増やしてきた。
ヤマガラ君達は朝水やりの時、ほんの1mほどのところで食事をするので今度手のひらに餌を乗せて手乗りを目指そうかなと思って仕舞う。
さて。
ハト君は仲間が喰われたのを警戒してか、あのクロネコが鳴いている間は来なくなった。
今朝もクロネコ君は近所のおばさんちで餌をくれと鳴いている。

ヤマガラ

ヤマガラ

ヤマガラ

ヤマガラ

ヤマガラ








今朝は14度しかなかった。2022年06月02日 21時35分51秒

今朝は14度しかなく昨日に引き続き肌寒かった。
しかし気温はグングンあがってきた。
水やりをしながら庭を見るのが日課だが今日はカマキリ君が脱皮をしていた。
体長も一回り大きくなった。
相変わらずスズメ君達が食事に来てくれる。


何か考えている風な感じのやまがら君。



アジサイの花影で脱皮していた。


まだ青く脱皮したてであった。古い服は後ろに脱ぎ捨てている。


クマバチがガクアジサイの周りを飛び回っていた。


テクテクの時見かけた毛虫君。


エルタテハかな?


もうミカンの小さいのがついている。


こちらはキウイフルーツかな。


コロナ感染は、和歌山はきょうは82人だった。
東京は2549人、大阪は1531人、滋賀が212人、京都が425人、愛知1357人、北海道1215人、沖縄1373人だった。
全国では20680人だった。
大分減ったがこのまま増えないでほしいね。

今日は真夏日だった。2022年06月03日 21時25分01秒

今日は朝はかなり暖かかった。
昼の暑さを感じさせた。

暑い中を病院の定期検診に行った。
新人医師みたいで、’かなり若い男性だった。
私個人的には前任の若い女性の先生の方が良かった。
とにかく若い新人先生の診察は時間がかかる。

昼ご飯を食べてからいつものように田井ノ瀬で猛禽類を待った。
ウグイスが木の枝で鳴いていてそのしたまで行ったがみつけることができなかった。
ニャンコが何匹かいた。
ヤング釣り師がいたので
「釣れたかい?」
と聞くと

「ウン」

もう一人が

「70センチが釣れた」

70センチが釣れたらニュースだ。

一人で釣っていた人に、

「釣れますか?」と聞くと

「いや全然です」



モンシロチョウ飛び方のたどたどしさから見てこの近くで孵化したと思うのだが、サナギの抜け殻をみつけることはできなかった。



クマバチがしきりにガクアジサイの近くを飛び回っている。



ここはノラニャンコがたくさんいる。人慣れしてすぐ近くまで寄ってくる。



70センチの大物が釣れたと行って歩いていた3人組。
全然釣れないといいながらルアーを打ち続けていたバサー。
どうもルアーが悪そう。


この咲かずにまいてしまった葉だけに群がっていた。


もうすぐできあがるかな。新田井ノ瀬橋。


今朝のヤマガラ君。


今日も暑かった。2022年06月04日 21時52分39秒

今日は朝既に19度あった。
やはり昼は暑くなった。

家の庭が彩り豊かになるといろいろレンズをチェックできるのでいい。
今日はもうしばらく使っていなかったマクロレンズを取り出してオリンパスのカメラにつけ撮った。


ミニトマトの花が咲きだした。


ダンスパーティも満開に近くなってきた。



白菜の茎がこの幼虫にほとんど食べ尽くされてしまった。


モンシロチョウが今朝も新しく飛んでいた。どこで孵化するのだろうか。
今朝もサナギをみつけることができなかった。
ここまでオリンパスD-M5にフォーサーズレンズ50mmマクロをつけて撮った。
写りすぎるくらいシャープだね。


アサガオの芽が出た。


貴志川河原をテクテクしたがバス釣りにカナディアンアルミオープンデッキのカヌーを出していた。モーターまでついていた。
少し話をしたが少し遅いかな。既に5時を回っていた。
昨日と今日と二日続けてバス釣りに行く姿を見せつけられると釣りに行きたくなる。



ランニングをする人。傘を差し日差しを遮りながらテクテクする人。


エンゼルスは今日も負けた。オオタニサンとトラウトの当たりが止まってしまった。
ピッチャーも踏ん張れないしね。開き直るよりほかないね。
明日は勝ってくれるだろうか。

コロナ感染は、和歌山はきょうは96人だった。
東京は2549人、大阪は1493人、滋賀が187人、京都が355人、愛知1165人、北海道899人、沖縄1341人だった。
全国では18252人だった。


梅雨を思わせる雨が降り続いている。2022年06月05日 21時43分18秒

今朝も19度あった。
天気予報では昼から雨だった。
やはり昼から梅雨を思わせる雨がずっと降った。
この雨で田植えも進んで行くだろう。

今日もMLBがあったが、オオタニサンもトラウトもいい場面でヒットが出ないのでまた負けてしまった。
昨年のエンゼルスに戻ってしまった感じである。
これで10連敗。そういえば日本でもあったね。
世界中がオオタニサンのホームランが出るのを心待ちしているのになかなかでない。試合を見ていてもイライラする。


昨日に引き続きやて来たクマ蜂君。
忙しそうにしていた。


だんすぱーてぃにの葉陰にいたコカマキリ君。まだ大きくなっていない。


同じくガクアジサイの花の上で獲物を待っていたコカマキリ君。
オオカマキリ君は探せなかった。


ウリハムシ君。ウりの種類の葉を食べる害虫らしい。
昨年はこれが何匹も見つかった。今年はどうだろう。


モンシロチョウさんが入れ替わり立ち替わり卵を産みに来る。
彼女たちが産卵した後には点々と卵がある。


アサガオが殻を脱ぎ捨てた。


今日のヤマガラ君。


一日降った。晴れ間もちょっとだけだった。2022年06月06日 20時06分09秒

今日は一日雨。気温は19度だったが一日肌寒かった。
服装は夏だったが少しひんやりした。

堀江さん、快挙だね。
83歳。タッキングなどどうしたのだろうね。
でも元気でかえって来たのはうれしい。
日本人も本格的な冒険をする人が増えてきた。
その先を行く人なのでまた次に続く人が現れてほしい。
振り返って私が80歳を超えてあれだけのバイタリティを持ち合わせているか、少し考えているが今のままではダメだね。
体幹を鍛えておかないとダメで、今はユルユルだし。
堀江さんと同い年の野田さんがこの前亡くなった。
私がカヌーを始めたきっかけを作ってくれた人で、今でも文章を楽しみにしていたのだが、なくなってしまってはもう見ることができなくなった。
残念である。
同じ83歳、片一方は太平洋を単独横断し、片一方は黄泉への旅立ちをした。


雨なのでカメラを構えてヤマガラ君を撮った。


スズメと違った表情が面白い。



カタツムリ君がアジサイにいたのでカシャカシャ!




カマキリ君達は見ることができなかった。
バラの花が次々咲きだした。ゴーヤ、キュウリ、トマトは生育が順調である。
今から食べるのを楽しみにしている。


今日もエンゼルスが負けた。
オオタニサンが打ったがダメだった。
ホームランは出なかったが2塁打を打ってお膳立てをしたのだけれどね。
せっかく勝っていたのに9回の3ランを打たれてサヨナラ負け。

風が強かったが日なたはやはり確実に暑くなった。2022年06月07日 21時19分42秒

今朝も19度だった。
まだ20度を超える日がない。
低いままでいた方がいい。でも昼は暑い。

朝からヤマガラ君達の食堂を垣根の上の方にした。
というのもまた今朝クロネコ君の宅配便がわが畑にあったからである。
食べるのに夢中になりクロネコ君にやられてはいけないので高くしたのである。

11時前にテクテクしたが、休耕田はありつつも田んぼに水が入るにつれて苗を植えた田んぼが多くなってきた。


朝いつも通り2羽が食事をしにきてくれた。向こうの1羽はヒマワリを一つくわえるとすぐ飛び去るがこちらは少し長くいる。


電線でこちらを伺っている。


テクテクを始める時、さえずっていたホウジロ君。


久しぶりにたの畔でカエル君を見た。


中途半端な雲。夏雲でもなく冬雲でもない。


鳥はホオジロ君だけがいた。


餌をもらったニャンコ。これもノラちゃんだが悪いことはしないので、皆から大事にされている。例のクロネコ君は近所の家で家の鍵をかけている間にゴミ袋を破って中の物を喰ったという。このニャンコは家に宅配便などは置いたことがない。
このニャンコとけんかした明くる日は庭のチェックをしないとクロネコ君の宅配便がある。


今日もエンゼルスは負けてしまった。オオタニサンはヒットを打ったが点にならず、最終回2アウトの場面で回ってきたけれどアウト、ゲームセット。
昨年だったらホームランかも知れないけどね。

朝は春、昼は夏。2022年06月08日 21時48分07秒

今朝は14度しかなかった。関東ではここ2,3日雹が降ったりしていた。
日中も結構涼しかったが服装が夏バージョンになっているので寒く感じたね。

モンシロチョウが次々と孵化するのだけどね。
孵化するところが見えない。


何の手入れもしないバラが咲きだした。今日見ると蕾が一杯できてきた。アブラムシがついていないか見るが大丈夫なようである。


キュウリの花が一杯咲いている。


もう実がなり出しているのもある。早く食べられる様に大きくなってほしいね。


しかし自然界は不思議。このツルが巻き付くのが不思議でしようがない。


そしてヤマガラ君。いつも2匹で来るが向こう側のヤマガラは一粒くわえるとすぐ飛び立つ。なかなか写真を撮らせてくれない。







エンゼルスは今日も負けた。オオタニサンは飛距離がもうひと伸び足りないしトラウトが股関節を痛めるし、そしてピッチャーも踏ん張れないしね。
唖然呆然の所に監督解任劇。
オオタニサンはどうなるのだろうね。

コロナ感染は、和歌山はきょうは73人だった。
東京は1935人、大阪は1644人、滋賀が177人、京都が424人、愛知1169人、北海道1221人、沖縄1557人だった。
全国では18416人だった。沖縄と北海道が減らない。遊びに行ってうつすのかな。

ますます暑くなって来た。2022年06月09日 21時26分41秒

今朝は17度あった。
昼は暑かった。
このまま梅雨に入ってしまうのだろうか。
梅雨時にアジサイを使っておまじないがあるという。
アジサイは有毒植物でいにしえの人々は、この毒g病をはねのけてくれると頼みにしたのだろうか。アジサイを一輪逆さに吊したり、トイレに吊すと婦人病にかからないと言われたり。
今わが家はアジサイが満開である。


このニャンコがいるのでハト君が食事に来ない。
このニャンコ、家に来てもなかなか逃げない。宅配便を置かなければ何とか許してもいいのだけど他のニャンコとけんかした後は間違いなく宅配便を置いてくれるからね。


朝顔がたくさん咲いてきた。


バラも咲いている。


クマバチ君がガクアジサイの蜜をなめに来ている。



ミツバチ君も足に花粉を一杯つけて飛んできている。




この八の名前は知らない。
ニッポンヒゲナガハナバチかな。


ヤマガラ君は毎朝来てくれる。この頃姿態を見るのが楽しみになってきた。
スズメと違う面白さがある。



また今日もエンゼルスは一点差で負けてしまった。
連敗をどう止めるかが話題になるね。でも一点差だから、というより両軍で一点だからまもなく勝つと思うけどね。

夏を思わす暑い一日。梅雨が近いかな。2022年06月10日 20時43分35秒

今日は暑かった。
梅雨が近いことを知らされた。

今日はなにかの記念日じゃなかったかな、と思っていたらやっぱり時の記念日だった。
時間にきびしいのはここ100年で培われたものらしい。
それまでは皆おおらかな時間感覚だったらしく外国人は大いに悩んだそうである。
しかし今や世界に冠たる時間にうるさい国民になって仕舞った。
この時の記念日は1920年(大正9年)天智天皇が水時計を用いた日を新暦に置き換え6月10日に決まったらしい。
そういえば小学生の頃ポスターを描いた記憶がよみがえった。


朝水まきを終え、虫がついていないか見ていたらキイロナガツウハムシが繁殖行為をしていた。昨年キュウリは葉っぱが変に枯れあまり収穫できなかったので今年こそこうした虫のチェックをしなければと思う。


買ってきて食べたカボチャが大分大きくなってきた。これが立派になり、カボチャを食べさせてくれればうれしいけどね。


今日は写真に撮れなかったがシジュウカラ君が食事に来てくれていた。
これはヤマガラ君の幼鳥だね。親と少し色が違う。
ヒマワリの食べ方を習っているのかな。


こちらは親鳥。



今日はエンゼルスも勝って、やっとトンネルを抜けた感じ。
でもオオタニサン、漫画みたいなことをやってのけた。
勝ち投手になってホームランを打ってしまった。
これが小説や漫画だとなんとなくウソっぽくなるけど,現実のことだからね。
今日は打ちそうな感じがした、