魚の祟りか ― 2013年05月11日 23時42分47秒
昨夜、この土日で釣りに行くためルアーの整理をしていました。
ところがひとつのルアーが絨毯に刺さってしまいなかなか取れませんでした。
思い切り引っ張ると取れたのですが、その勢いが残り左中指の先に刺さってしまいました。
普通の釣り針なら少し痛い目をして手術の縫い針のように回して貫通させ引き抜けるのですが、トリプルフックなのでそれは不可能でした。
刺さっている針だけをニッパで切り、まわそうとしましたが残っている部分が短いので皮膚を、突き破れませんでした。
カッターナイフで切開しようと思いましたが、指先は神経が集中していて傷つけると危険なのでやめました。何よりも痛い。
仕方なく傷テープを貼り、針はそのままにして寝ました。
そして朝からいつもの治療に歯医者に行き、治療後、先生に知っているお医者を紹介してもらいました。
ところがそこは皮膚科のみで切開の準備がなく、先生に一生懸命引き抜きにチャレンジしてもらいましたが、私も痛くて耐えられず、そのお医者で抜き去ることは断念しました。
改めて先生に頼んで別の形成外科を紹介してもらい、そこで麻酔をしてやっと取り出してもらいました。
夜の遅い時間に眠い目を瞬かせながらの作業は、やはり無理がありました。
今日改めてそのときを振り返ってみると、危険回避の基本動作ができていなかったことに気づきました。
とにかくなんとか無事抜き去ることができたので、ほっとしました。
先日は足を痛め、昨夜は針が刺さり、2度あることは3度あるといいます。
これから気をつけなければと思います。
いろいろ反省、反省。
ところがひとつのルアーが絨毯に刺さってしまいなかなか取れませんでした。
思い切り引っ張ると取れたのですが、その勢いが残り左中指の先に刺さってしまいました。
普通の釣り針なら少し痛い目をして手術の縫い針のように回して貫通させ引き抜けるのですが、トリプルフックなのでそれは不可能でした。
刺さっている針だけをニッパで切り、まわそうとしましたが残っている部分が短いので皮膚を、突き破れませんでした。
カッターナイフで切開しようと思いましたが、指先は神経が集中していて傷つけると危険なのでやめました。何よりも痛い。
仕方なく傷テープを貼り、針はそのままにして寝ました。
そして朝からいつもの治療に歯医者に行き、治療後、先生に知っているお医者を紹介してもらいました。
ところがそこは皮膚科のみで切開の準備がなく、先生に一生懸命引き抜きにチャレンジしてもらいましたが、私も痛くて耐えられず、そのお医者で抜き去ることは断念しました。
改めて先生に頼んで別の形成外科を紹介してもらい、そこで麻酔をしてやっと取り出してもらいました。
夜の遅い時間に眠い目を瞬かせながらの作業は、やはり無理がありました。
今日改めてそのときを振り返ってみると、危険回避の基本動作ができていなかったことに気づきました。
とにかくなんとか無事抜き去ることができたので、ほっとしました。
先日は足を痛め、昨夜は針が刺さり、2度あることは3度あるといいます。
これから気をつけなければと思います。
いろいろ反省、反省。
富士山 ― 2013年05月12日 22時57分39秒
一気に夏! ― 2013年05月13日 22時12分43秒
今日は暑かったですね。
T3で30kmほど走りましたが、日差しがかなりきつくなってきました。
もう夏みたいでしたね。
電車でもノーネクタイが増えてきました。
クールビズを実施するのが早くなっています。
電車のことを言えば、今朝も10分以上延着し、朝の会議に遅れてしまいました。
月曜日はほとんど遅れます。
お店でよくあるように、延着証明がでたらそれを10枚貯めたら1回料金が無料になるとか、次の定期が1割引などというサービスをしてほしいですね。阪和線だったら料金がただになるかも知れません。
遅れるのもそうですが、駅ホームの無駄な放送、前にも書きましたがいやになります。
遅れたときはなぜか新今宮駅のアナウンスが静かになって、その面ではいいですが、勤務帰りのアナウンスはいやになるくらいうるさいですね。
うるさいのはいつも同じ声だから、がなり立てるのは特定の人物だと思います。なんとかしてほしいです。
録音のアナウンスが流れているのに、それにかぶせて同じ事を大声でアナウンスする無神経さにいつもながら腹が立ってきます。
最近はヘッドホンを使っている人が多いので、あまり気にしないのでしょうけれど・・・
他の私鉄はこんなにうるさくないですね。
T3で30kmほど走りましたが、日差しがかなりきつくなってきました。
もう夏みたいでしたね。
電車でもノーネクタイが増えてきました。
クールビズを実施するのが早くなっています。
電車のことを言えば、今朝も10分以上延着し、朝の会議に遅れてしまいました。
月曜日はほとんど遅れます。
お店でよくあるように、延着証明がでたらそれを10枚貯めたら1回料金が無料になるとか、次の定期が1割引などというサービスをしてほしいですね。阪和線だったら料金がただになるかも知れません。
遅れるのもそうですが、駅ホームの無駄な放送、前にも書きましたがいやになります。
遅れたときはなぜか新今宮駅のアナウンスが静かになって、その面ではいいですが、勤務帰りのアナウンスはいやになるくらいうるさいですね。
うるさいのはいつも同じ声だから、がなり立てるのは特定の人物だと思います。なんとかしてほしいです。
録音のアナウンスが流れているのに、それにかぶせて同じ事を大声でアナウンスする無神経さにいつもながら腹が立ってきます。
最近はヘッドホンを使っている人が多いので、あまり気にしないのでしょうけれど・・・
他の私鉄はこんなにうるさくないですね。
草むらのヒーロー ― 2013年05月14日 21時54分49秒
私の熊野 その1 ― 2013年05月15日 12時17分43秒
那智勝浦には2年住みました。
ちょうど子供が0歳と2歳の時で結構忙しかったのですが、仕事が力仕事の多い時期だったため、気軽に写真を撮りに行けました。
近くにはいい被写体がたくさんありました。
中でも勝浦漁港は、温泉があり様々な人が行き交い面白いところでした。
写真はページにしていたのですが、ブログにアップして写真のページからリンクを張ることにしました。
こうして並べてみると懐かしいです。
ちょうど子供が0歳と2歳の時で結構忙しかったのですが、仕事が力仕事の多い時期だったため、気軽に写真を撮りに行けました。
近くにはいい被写体がたくさんありました。
中でも勝浦漁港は、温泉があり様々な人が行き交い面白いところでした。
写真はページにしていたのですが、ブログにアップして写真のページからリンクを張ることにしました。
こうして並べてみると懐かしいです。
どこの旅館か分かりませんがこれから出勤です。
三味線を持った人もいました。
勝浦温泉は白浜と並んで新婚旅行のメッカでした。最近はこういうスタイルは少なくなりました。
今でも対岸の浦島や中之島へは連絡船で行きます。
勝浦は漁港でもあり、マグロ漁の盛んなところです。
遠洋漁業に出発します。
お父さんが乗っているのでしょうね、親子連れが寂しそうに手を振っていました。
観光バスが着くと土産物屋さんは大忙しです。
背のびして見る 海峡を~で始まる港町ブルース。
今日も汽笛が 遠ざかる
出船 入船 別れ船
あなた乗せない 帰り船~
勝浦も港町ですが、やはり南国。
あっけらかんと明るいです。
今勝浦は紀伊半島で一番時間がかかる場所となりました。
あなた乗せない 帰り船~
勝浦も港町ですが、やはり南国。
あっけらかんと明るいです。
今勝浦は紀伊半島で一番時間がかかる場所となりました。
私の熊野 その2 ― 2013年05月16日 13時11分14秒
大島祭風景 ― 2013年05月17日 12時05分32秒
串本夕暮れ ― 2013年05月17日 12時23分38秒
トップケースをシャリーに ― 2013年05月18日 20時23分58秒
今朝は平日より早く起きてしまいました。
毎日朝早くから出かけているので、土日くらいはゆっくりと思ってもつい早く起きてしまします。
少し早く起きたので、先日オークションで買っておいたSHADのトップケースをシャリーにつけました。
ケースは以前もつけていたのですが、DIYの店で買ったものなので、やはり使い勝手と格好が悪く、安いのがあったSHADを買って取り付けました。
やはり北欧のメーカーで、取り付けもしっかりしておりスタイルもいいですね。
毎日朝早くから出かけているので、土日くらいはゆっくりと思ってもつい早く起きてしまします。
少し早く起きたので、先日オークションで買っておいたSHADのトップケースをシャリーにつけました。
ケースは以前もつけていたのですが、DIYの店で買ったものなので、やはり使い勝手と格好が悪く、安いのがあったSHADを買って取り付けました。
やはり北欧のメーカーで、取り付けもしっかりしておりスタイルもいいですね。
これで通勤ができるようになりました。
このケースをつけながら思ったのですが、なぜ日本のケースにいいのがないのかということです。
いくらDIY店で売ろうがやはり質感のいい使い勝手のいいものを売って欲しいです。
少なくても同じ値段なら他の国のものよりいいのを提供して欲しいですね。
今回のは前の変なトップケースより安かったのです。
そういえば車のルーフラックやルーフボックスも圧倒的に外国製品ですね。
そういえば車のルーフラックやルーフボックスも圧倒的に外国製品ですね。
最近のコメント