ネガやポジの整理 ― 2016年03月09日 23時11分51秒
今朝は気温が高かったのでバイクで走ろうと思いましたが、何となく降りそうな感じがして車にしました。
天気予報でも雨でしたが、夜までは降り続かないと思っていました。
どもそれは外れて朝から晩まで降りました。
病院へ行くのに少し早く帰らせてもらいました。
おかげで普段より少し早く家に着きました。
先日から時々古い写真をアップしていますが、この写真の整理というのが面白い作業ではありますが時間かかります。
今日も3本ほどをデジタル化しました。
スキャニングしている間手あきになるので、ルアーつくりをぼちぼち始めました。
今日は比較的簡単なジグヘッドを二つ作りました。
これからそれに色を付け目をつけ、そしてアクリル塗装です。
完成はまだ先ですね。
自作したルアーで釣れたら最高ですからね。
スキャンあいまあいまにするのでいまいち集中できず作業がすすみません
これまでの釣れた経験を生かして作っていこうと思っています。
写真は1997年5月のすさみ町の夫婦波と串本橋食い岩です。
これらはポジなのでほぼ昔の色が出ていますがネガの色はまちまちです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2016/03/09/8043800/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。