アイスマン ― 2013年03月24日 23時04分29秒

最近のNHKのドキュメンタリーは出色のものが多くなりました。
幾分偏ったところのあるものも、たまにはありますが結構見ごたえのある番組が多いです。
お金もかけてる感じがします。
今夜のアイスマンの解剖ドキュメンタリーもすごく興味を惹かれました。
5300年前に殺されて、そのまま冷凍された人の行動までもが確認できていました。
すごいですね。
人類は現代人が想像している以上に進んでいたのかもしれません。
こうして見ると地球も人類もまだまだ謎だらけだということを思い知らされます。
番組を見ていて思ったのが、マッキンレーで亡くなった植村さんはどうなっているだろうかということです。
氷河のクレバスの深いところで一人静かに氷河とともに、ゆっくりと流れているのでしょうか。
何年後かに見つかり、遭難の理由も明かされるかもしれません。
幾分偏ったところのあるものも、たまにはありますが結構見ごたえのある番組が多いです。
お金もかけてる感じがします。
今夜のアイスマンの解剖ドキュメンタリーもすごく興味を惹かれました。
5300年前に殺されて、そのまま冷凍された人の行動までもが確認できていました。
すごいですね。
人類は現代人が想像している以上に進んでいたのかもしれません。
こうして見ると地球も人類もまだまだ謎だらけだということを思い知らされます。
番組を見ていて思ったのが、マッキンレーで亡くなった植村さんはどうなっているだろうかということです。
氷河のクレバスの深いところで一人静かに氷河とともに、ゆっくりと流れているのでしょうか。
何年後かに見つかり、遭難の理由も明かされるかもしれません。
最近のコメント