時計 ― 2012年01月06日 23時13分05秒
電波腕時計の時間が少し狂ったので、直そうとしていろいろいじっているうちに、日本の標準時間のモードに入らなくなり、とうとう時間が狂ってしまいました。
日本の標準時間の設定は+9.0でセットするのですが、それがどうしてもでずに、+9.5にしかセットできず、30分の狂いがでます。
リューズがないので電波任せでしか時間設定ができません。
モードの設定にいろいろ手順があり、それを間違ったようです。
年末始休暇の間、30分すすみの時間で読み替えていました。
これでは生活にいろいろ支障を来すので、20年くらい前に使っていたアナログのクォーツ時計の電池を入れ替え使うことにしました。
ストップウォッチも何もないシンプルな時計ですが、いままでストップウォッチやジュアルモードのものばかりを使っていたので、逆にすごく新鮮な気分で使い出しました。
時計の、時間を見る道具としての最低限の機能しかありませんが、それでいいのですね。
昨年ベルギーへ行った折りも、せっかくのジュアルモードが現地時間を設定できず、携帯電話で現地時間を確認していました。
そう考えると、リューズがあって手軽に時間の変更ができる普通のアナログ時計のほうが安心できます。
これはすべての機械に当てはまります。
もう一度生活も含め、見直しなさいということかも知れません。
日本の標準時間の設定は+9.0でセットするのですが、それがどうしてもでずに、+9.5にしかセットできず、30分の狂いがでます。
リューズがないので電波任せでしか時間設定ができません。
モードの設定にいろいろ手順があり、それを間違ったようです。
年末始休暇の間、30分すすみの時間で読み替えていました。
これでは生活にいろいろ支障を来すので、20年くらい前に使っていたアナログのクォーツ時計の電池を入れ替え使うことにしました。
ストップウォッチも何もないシンプルな時計ですが、いままでストップウォッチやジュアルモードのものばかりを使っていたので、逆にすごく新鮮な気分で使い出しました。
時計の、時間を見る道具としての最低限の機能しかありませんが、それでいいのですね。
昨年ベルギーへ行った折りも、せっかくのジュアルモードが現地時間を設定できず、携帯電話で現地時間を確認していました。
そう考えると、リューズがあって手軽に時間の変更ができる普通のアナログ時計のほうが安心できます。
これはすべての機械に当てはまります。
もう一度生活も含め、見直しなさいということかも知れません。
コメント
_ らお ― 2012年01月09日 12時20分18秒
_ KIKUO ― 2012年01月09日 21時57分39秒
そうですね。
わたしはこれまで普通のクオーツで、デジタルとアナログの二つのモードを持つ時計をしてきたのですが、電池を替えるのが面倒なので、2年くらい前にかえたのです。
最近まで順調に動いていたのですが、ベルギーに行った折りにモードをヨーロッパにしようとして失敗し、それから少しおかしくなったのです。
同じソーラー電波時計でも、らおさんの時計のようにシンプルなのがいいですね。
わたしはこれまで普通のクオーツで、デジタルとアナログの二つのモードを持つ時計をしてきたのですが、電池を替えるのが面倒なので、2年くらい前にかえたのです。
最近まで順調に動いていたのですが、ベルギーに行った折りにモードをヨーロッパにしようとして失敗し、それから少しおかしくなったのです。
同じソーラー電波時計でも、らおさんの時計のようにシンプルなのがいいですね。
_ あこ ― 2012年01月15日 10時47分13秒
電波時計、勤務先にありますが、狂っています。
各部屋で時間が少しちがいます。
電波が入らないからと見えにくい場所にかけ替えられたりして…
東京都内、たかだか19階建てのビルで電波入らないって…
おかしい!!
各部屋で時間が少しちがいます。
電波が入らないからと見えにくい場所にかけ替えられたりして…
東京都内、たかだか19階建てのビルで電波入らないって…
おかしい!!
_ KIKUO ― 2012年01月16日 17時26分02秒
時計は何となく直りました。
原因は、ベース時刻をベルギーにしていて、日本時間がうまく合わなかったようです。
でも微妙に遅れています(^^)
我が家はFMも入りにくいし、谷間ですので電波も混乱しているのかも知れません。東京だったらなおさらですね。
電波が頼りの今の世の中、GPS衛星を打ち落とされたら大変ですね。
スマートフォンはいうに及ばずカメラにまでGPSが入ってますものね。
原因は、ベース時刻をベルギーにしていて、日本時間がうまく合わなかったようです。
でも微妙に遅れています(^^)
我が家はFMも入りにくいし、谷間ですので電波も混乱しているのかも知れません。東京だったらなおさらですね。
電波が頼りの今の世の中、GPS衛星を打ち落とされたら大変ですね。
スマートフォンはいうに及ばずカメラにまでGPSが入ってますものね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2012/01/07/6281612/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
出始めのしかもリーズナブルなものなので、ただ時間を見るだけです。
何の機能もないので頼りないですが、時間は正確です。
KIKUOさんの記事を読んで、シンプルなものにしていて良かったと思いました。