河川愛護モニター2013年07月13日 21時21分11秒

藤崎井堰です。
ここから上流をモニターします。
ちょっと用事で近くに来たので寄ってみました。
この近くまで河原を走ります。4輪駆動ならではです。
もう一台鮎釣りの人が来ていました。

紀ノ川

水は結構きれいでした。
底まで見えていました。水深は20センチくらいしかないのでフライフィッシングがいいかなと思います。
岸では鮒を釣っている人がいたので、そこはかなり水深があるのかも知れません。

紀ノ川

堰からの水流はすだれのように流れ落ち砕けていました。
千住博さんの絵の「ウォーターフォール」を思い出しました。

紀ノ川

帰り道、排水路の流れが変わって道が川になって水が大量に流れています。
4駆でないと行けなくなっています。
ふと見ると亀さんが歩いていました。
近くに行って写真を撮ろうと思いましたが結構水深があり、近づけずこの距離です。

彼はこちらを時々振り返りながら、驚いた風もなくゆっくりと、歩いていました。

紀ノ川ももう一踏ん張りして、いい川にしてほしいですね。
でもこうして昔のままの護岸が残されているのでいいです。
周りではいろんな鳥や虫が鳴いていました。

生物もたくさんいて楽しいところです。
この粉河の当たりは、蛍もいます。