キッズプラザ大阪2013年07月31日 17時46分59秒

今日は仕事でキッズプラザ大阪に行ってきました。
そういう施設があることすら知らなかったのですが、なかなかいい施設ですね。

科学を中心に体験型になっているので大人も楽しめます。
その中に淀川の魚や大阪湾の魚の水槽までがあったり、生きた昆虫のケースがあったりでバラエティに富んでいました。

子供達がいろいろな器具で生き生きと楽しんでいましたが、私もやってみたいものがたくさんありました。

結構本物が多いので大人も十分楽しめると思います。
関西の施設では良くできていると思います。

小さい子供も生き生きと遊んでいました。
ぼやっと上を見ながら歩いていると、足下に小さい子供が来て思わずぶつかりそうになってこともありました。
最近は子供の世界に入っていないので、足下に気が行かないのです。

こんな施設はお金がかかると思います。

やっぱり縮小をいわれているそうですが、こんな子供のためにいい施設はお金がかかってもきちんと残す度量が行政に必要ですね。
不要な施設にお金をかけたり無駄な人件費を払うのをやめて、こんなところにお金を使って欲しいと思います。

キッズプラザ大阪

髪の毛が鉄でできていて、手回しの発電機を廻さないと磁石にならず、頭に髪の毛がくっつきません。

キッズプラザ大阪

巨大なシャボン玉を作っています。
子供達は体を動かさないと遊べなくしているので、いいですね。単にみるだけではなく体験型なので子供も楽しめます。

キッズプラザ大阪

あのゴミ焼却場をデザインした人が内装デザインをやったそうです。
こういうところではこの乗りが似合っています。

キッズプラザ大阪

事務所の机に骸骨が座っていました(^^)