レンズテスト ― 2015年04月07日 22時25分13秒
レンズテストをするときは、竹鶴が減ります(^^)
今夜はオリンパス ズイコー50mmf1.4とミノルタ50mmf1.7をつけて撮ってみました。
まずはオリンパスズイコー50mmf1.4です。
f1.4ということもあり、キャノンのf1.2負けないくらいのぼけ具合です。
カメラに付けた具合も悪くないです。
これはフォーサーズアダプタにマイクロフォーサーズのアダプタを付けているので、根本がふくらんだ感じです。
ちょうどいい大きさかな。
次のミノルタMDロッコール50mmf1.7。
これもきれいにぼけています。
カメラに付けた感じもなじんでいます。
デジカメはどんどん進んでいますが、こうして古いレンズが使えるということはいいですね。
レンズ描写そのものはそれほどの違いはありませんが、逆光で撮ったとき、差が出てきます。
今のはコーティングがいいのでしょう。ゴーストが出にくくなっています。
これらの標準レンズを日中、順光と逆光を撮り比べる必要があります。
竹鶴はもうすぐからになりそうです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2015/04/07/7606716/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。