朝は駐車場が濡れていたが一日降らなかった。 ― 2024年02月01日 18時13分40秒
今日は天気予報通りに一日雨が降らなかった。
写真がなんでそんなに面白いかよく聞かれる。
写真の面白さは、非日常が日常らしく、日常が非日常に、そしてドラマチックを写し取る面白さがある。
しかし説明をすれば長くなり鬱陶しいので、とにかく面白い。
その面白さがずっと続いて今になっている。
ま、アホやね。これは熱烈な他の趣味を持つ人は分かるだろう。
そんなことを考えながら古い写真を見ている。
これまた古いが1980年2月1日の写真である。
今この風景はなくなったかも知れない。
魚を天日で干すという文化が各地で少なくなっている。
その昔干している魚の削り節にする部分は置いといて、心臓(チコロ)が美味しかったのでよく食べた。
せいろにたくさん干していたのでいくらでも食べられた。
今思えばDHCやDPAを毎日食べていたことになる。
トマトをはじめとして果物の味が薄くなっている。
牛乳も味が薄い。
何でもそうだが大量に作るのはろくな事がない。
最近のコメント