明日香村彼岸花祭り2012年09月23日 22時29分52秒

彼岸がくると、彼岸花です。
昨年も行ったのですが今年も行ってきました。
大勢の人がきていて、道路が駐車場になりかなり遠くに行かないと駐車できませんでした。
彼岸花はまだつぼみも多く、当分は楽しめると思います。
こうした里山はいいですね。
稲渕の彼岸花

何の変哲もないショットですが、30年くらい経っている500mmのミラーレンズで撮りました。
朝からの雨の水滴が少し残っていました。
もっと早い時間だとさらにたくさんの水滴がついていたと思います。
至近距離なのでアウトフォーカス部分がにじんでいます。
稲渕の彼岸花

田の畦に咲く彼岸花です。
稲の色もまだ青くてよかったです。
稲渕の彼岸花

ここの名物は案山子です。
たくさんの案山子が棚田をバックに並んでいます。
力作もあればそうでないのもありますが、いろんな個性的な案山子を見ながら歩くのは楽しいです。
稲渕の彼岸花

案山子と一緒に。
お年寄りがたくさん来ていました。

「飛鳥歴史公園」を越えて石舞台まで歩きました。
石舞台前のお店でアイスクリームと草餅を食べました。

昔は石舞台の周りにもたくさんの彼岸花が咲いていましたが、整備されてから咲いていないですね。
景色としても味気なくなっています。

石舞台前にて