トンボが羽化しました2012年05月27日 10時39分44秒

朝、地域の溝掃除のあとメダカに餌をやろうと水瓶を見ると、トンボが羽化していました。シオカラトンボの雌かなと思いますが、2匹、窮屈そうですが立派に羽化していました。
トンボの羽化

毎年、いるのはわかっているのですが、こうして記録できませんでしたが、今年はやっと写真に撮れました。
いつもは止まり木を差し込んでおくのですが、今年はもう来ないだろうと思ってそのままにしていました。
こんな時に限って羽化しますね。
それも2匹もいっぺんに。
トンボの羽化

この水瓶の水は4年ほど替えていないのですが、メダカも死なずヤゴなども育ちます。
これから水草が繁茂してくると、水はもっと綺麗になってきます。

自然はうまくできています。
トンボの羽化

止まり木を差し込んでおけば、もっと楽なわかりやすいアングルで写真が撮れたのに、と残念です。

いずれにしろ新しい命の誕生です。
うれしいです。

しかし最近こうした水瓶や野壺が少なくなっているので、彼らも大変です。
昔はオニヤンマやギンヤンマがたくさんいて、指の間に何匹も挟んで遊んだのに、最近は滅多に見ることがないですね。

政府が条例で、休耕田には水を張っておけと指示すれば、こうした昆虫やそれを餌にする動物たちが増えるのにと、ぺんぺん草がはびこった使われなくなった田を見て思います。

今日のお仕事2012年05月27日 20時56分02秒

今日は清掃のあと、家の中のいろいろなことをしました。

最大の作業が、ラチス取り付け。
今までもつけていたのですが、ひもでくくっただけの簡単なものでした。
ゆがんでいたし何となくシャキッとしなかったので、ポールを立てきちんとしました。

次がゴーヤの植え付け。

次がキュウリ。

そしてピーマン。


今日の作業では大失敗をやらかしました。
ラチスをつけるところの邪魔な紫陽花を切ったのはよかったのですが、なんと蕾のある枝を皆切ってしまいました。

蕾が全くなくなってしまいました。
これって花は咲かないのでしょうかね。いつもいい花を咲かせてくれたのに残念です。
切り株を水瓶に入れていますが、咲くかどうか・・・

今日は珍しくいろんな作業をしたのに怪我なく終了しました。
いつもはどこか切り傷や擦り傷をこしらえるのですが、少し慎重にしたので大丈夫でした。
紫陽花を切った以外は。

グミもとれました。
おいしかったです。

今日の庭2012年05月27日 21時07分25秒

朝羽化したトンボくんはどうも調子が悪く元気がなかったのです。
おかげでゆっくり写真を撮れました。

ムギワラトンボ

葉裏から見たものですが、空が青ければよかったのですが・・
なんとなくトカゲっぽく写ってしまいました。
ムギワラトンボ

これはオーソドックスに正面から。
羽が柔らかすぎる感じです。

花の名前は知らないのですが、虫はクロウリハムシです。
これからだんだん暑くなって昆虫がどんどん出てくると思います。
楽しみです。