ちょっとおかしいなー2018年05月07日 21時52分11秒

今日は帰りは大雨で電車が遅れた路線がありました。
そして電車内の吊りのモニターに、
「・・・PCやスマートフォンでJRの「お出かけネット」の列車運行情報をご覧ください」と表示がありました。

そして車内のアナウンスは、
「スマホの利用はお控えください。優先席の周辺では電源をお切りください」
です。

どこかおかしいのです。
車内吊りのモニターでは、どこの路線がどう遅れているかなどの情報はなくパソコンかスマホで調べよといっています。

車内アナウンスは、
「傘を忘れないでください」とか特に聞きたくもない情報を駅ごとにアナウンスしますが、肝心のどこがどう遅れてどんな影響があるのかさっぱりわかりませんでした。

優先席で4人座っていたらその4人ともスマホを見ている時代に、スマホを使うなというアナウンスは騒音でしかないですね。

もういい加減に無駄なアナウンスは、特に携帯電話を使うなというアナウンスはやめてほしいのです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2018/05/07/8846573/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。