今日はボウズ2019年05月11日 21時10分15秒

一年一度のイベントも終わって少しほっとしたので、紀ノ川に出かけた。
余り暑すぎるのとちょうど産卵期なので釣れないかなと思ったが、川風を感じたかったので出かけた。CBちゃんも木陰に止めた。

CB400SS

もう、道は、というより獣道に近いのだが、草ボウボウで歩きにくい。


川岸について木陰を探し、昼ご飯。
いつもより少しリッチ。

紀ノ川バス釣り

タックルの準備をしているとき、小型の雷魚が一匹目の前を横切った。
まだルアーはつけていなかった。

紀ノ川バス釣り

予想通り釣れないので、コーヒータイム。
これはほぼいつも通り。
ドリップコーヒーというところが少しリッチ。
いつもながら川面を眺めながら、涼しい木陰で飲むコーヒーは格別。

今日はラパラもラッキークラフトもだめ。
対岸にジタバグを投げ引いていると結構大きい雷魚が追いかけてきて、ルアーをくわえた。しかしフッキングしなかった。
食いついたのが見えていたので早合わせしてしまった。
一呼吸置けばフッキングしたかも。

結局今日は、このワンチャンスだけだった。
バスは諦め、雷魚を釣ってやろうとフロッグやワームを試したが、その後は来ず。
今時のバスは、朝早くかもう少し遅い時間だと来るかも。

釣っているとき、今週の疲れが出たのか眠くなってきたので、シートを敷いて少し寝たが小さな虫がたくさん飛び回りうるさかった。


庭の花など2019年05月12日 18時08分56秒

結局今日はどこへも行かず。
家の片付けやスキャンをしているともう夕方になっていた。

庭の様子をニコンで撮った。


息子から母の日に贈られてきた花。


ずっと前から庭の鉢の中で咲いていた花。


これももっとダイナミックに花をつけていたがちょっとしょぼい。


蜘蛛ちゃんのおなかが夕日で光り、きれいだったのでカシャ!




カメノコハムシの仲間かな、どの花にもついていて花粉かな?を食べていた。



ハエも来た。

けさのMLBを見ていると大谷くんが2本のヒットを打った。
でもまだまだ表情が硬いね。
早く本調子になっていいところで打ってほしいね。


いろいろ2019年05月13日 22時31分54秒

今朝の電車。 満員だった。 突然水を撒いたような音がしたと思ったらフロアは水浸しになった。 高校生らしい男性が戻したのだった。 回りに一気に空間ができた。 乗客の誰かが駅員を呼んで、その処理をした。 周りに独特のにおいが漂っていたが酒飲みがたらふく食って戻したそれほどはひどくなかった。 男性はその駅で降りた。 体調が悪く、耐えきれなかったのだろう。 気の毒だった。 電車の中の人たちもノーネクタイが多くなってきた。 春は短くもう夏の感じである。 季節がおかしい。 奥ゆかしさがなくなってきた。 そんな季節に体調を崩したのかな。

またまた馬鹿な2019年05月14日 12時40分31秒


馬鹿な国会議員がいるのはJ党だけかなと思っていたら、ほかの党にもいた。
酒を飲んでいたとはいえ、この時期一番言ってはいけないことを言ってしまった。
この人は以前も橋本さんにこき下ろされた人なんですよね。
あの時議員をやめとけばよかった。

この失言は国際的にも影響が大きい。

戦争を各国がそれぞれ必死で止めているときになんということを、という感じ。
即刻辞表を出してほしい。
こんな人は害あって益なし。もはや国民の代表としての資格なし。

それよりオータニくんがとうとうホームランを打った。
うれしいね。

日本の政治家も10年後20年後を見越して、ホームラン施策を提案してほしい。
沈みつつある日本経済、それらを克服するヒット施策を連発して国民を安心させてほしい。

最近はエラーばかりが目立つ。
写真は若葉を食い荒らす幼虫群。食われた穴はゲージュツ的。



写真展2019年05月15日 22時13分35秒

今日は半日休みをもらって医者に行って来た。

昼まで少し時間があったので本町の本屋まで歩いた。
今日はまた特別暑かった。
結構歩いた。
途中富士フイルムの展示会場があり織作さんと小山薫堂さんの写真展をしていた。
織作さんの写真は定評があるし、小山さんの写真もプロはだしである。
さすがという感じの写真ばかりだった。

ヨーロッパの街角風景が主でなかなか面白かった。

写真撮影オーケー拡散オーケーと表示があり、気に入ったのをカシャッ❗

同時にアルプスの写真もやっていた。

いずれにしろ、CCDサイズがAPS-Cか645かわからないがメチャメチャきれいに伸びていた。
富士フイルムのTXシリーズの写真だとAPS-Cだからすごい。

僕の持っているニコンやオリンパスはRAWで撮ってどのくらい伸びるだろうか。
ま、その前に伸ばしに耐える写真を撮らないといけないけどね。

最近ないものね。


めちゃめちゃきれいに伸びている。


左の写真の人は小山薰堂さん織作さんが撮ったのだろう。


これはアルプスの写真。


写真には写っていないが結構人が入っていた。

車のブレーキは?2019年05月16日 22時47分34秒

最近フェイスブックで車のブレーキはどっちの足で踏む、ということが話題になっていた。 え!という感じである。 私はブレーキは右足で踏むとばかり思っていたが、左で踏む人もかなりいた。 車のユーザーを増やそうとのもくろみでできたオートマ限定免許だが、そのために本来の右足で踏まない人が増えたのではないだろうか。 最近交差点で人の列に突っ込み大事故を起こしているが、ブレーキがきかなかったということをよく聞く。 それはブレーキを左足で踏んでいても同時にアクセルも踏んでいるのだと思う。パニックになっているからアクセルも踏み込んでしまうのではなかろうか。 高齢者の運転免許のテストの際は、マニュアルミッションで行い、車のマニュアルミッションを自由に操れるか、をきちんとできるか見るのがいいと思う。 オートマだととにかくアクセルを踏めば動く、これではきちんとした適性検査はできない。 私も駐車場で枠の中に入れるのに車が少しゆがんで入るようになった。気をつけなくてはいけない年代になった。

チコちゃんに叱られる2019年05月17日 22時46分01秒

今朝は、阪和線で踏切の中で車が立ち往生し、電車が20分以上遅れた。

 開かずの踏切があるのでいらつくのもわかるけど、満員電車の中で立ったまま延着するとつらいものがある。 
会社には20分ほど遅れて着いた。

机に着くと、チコちゃんが置かれてあった。
チコちゃんのことを時々話をするのだが、飴も売っているのを見つけ買ってくれた。 

最近NHKも民放と変わらないくだらない番組が多くなったが、このチコちゃんは面白い。
あのチコちゃんの顔とリアルな仕草とゲストとの受け答えが面白い。
何も考えずにやり過ごしていたことを、くそ真面目に考えてそのときあかしを一流の人がやるので余計面白い。 
子供にも人気があるという。
チコちゃんの顔のCGがまた秀逸で、よく作られている。

質問に答えられないと「ボーッと生きてんじゃねーよ」とチコちゃんが叱るわけだが、ほんとにボーッと生きている人が多くなった。

先日も書いたが、馬鹿な議員さんは未だに自分の言ったことの重大さが理解できていないようである。
まだ議員を続けるらしい。ほんとにボーッとしている。

コキになった私は、自然とボーッとなりつつあるが・・・。 



だんだん暑さが増してきて、少し長く歩くと汗ばむ感じになってきた。
日本も亜熱帯になってきた感じである。

いろいろ2019年05月18日 22時19分49秒

今朝は早くから目が覚め、寝不足の1週間を過ごした週末に、少し堪えた。
一日ふらついていた。

最近朝からイソヒヨドリが綺麗な声で鳴き、仲間と呼び交わしている。
鳥語で何か話している感じである。


今日は曇り空で、何となく釣れそうな気がしたので、紀ノ川に出かけたが釣れなかった。はじめからバスは諦め雷魚狙いでワームやフロッグを打ったが、来なかった。
結局ボウズ。


おやつタイム。


釣り場の回りはいろんな昆虫がいる。
ニコンを持って昆虫昆虫を専門にとっても面白いだろう。
こららの写真はニコンAW100の防水コンデジ。
イメージ通りの昆虫写真を撮るにはちょっと非力なカメラ。


キリギリスの幼虫がたくさんいた。


夕方新しいRAV4をディーラーに見に行ったが、試乗車はフル装備で値札は418万ほどだった。セールスに聞くと、今申し込んでも9月くらいになるらしい。
カタログをもらってきたが、今使っているRAV4よりかなり大きい。

車はだんだん大きくなって、日本の狭い道に合わなくなっている。
安全装備などで膨らむのはやむを得ないのかもしれないが、ぎゅっと締まった感じの小粋なSUVがほしいね。
スズキのクロスビーをもう少し大きくした感じの車がほしいと思う。

RAV4は11万キロを回った。
111,111キロのぞろ目はもうすぐである。

高野山森林鉄道跡テクテク2019年05月19日 22時24分17秒

今日は天気予報に反して晴れたので、以前から一度行きたかった高野山森林鉄道跡を歩いた。


九度山町役場の駐車場に車を置き、九度山駅まで歩いた。


九度山駅で乗ったが、乗客はほとんどが外国人だった。
今夜は宿坊で泊まるのかな。


上古沢駅で下車。
この駅心持ち傾いている。
倒壊防止かどうかしれないがつっかい棒をしている。


しばらく歩くと先の台風の折に崩れたところを補修していた。


森林鉄道跡にはいくつかのトンネルがあるらしいのだが、上古沢駅からすぐにトンネルがあった。



中古沢の集落。


なかなか趣のある橋が架かっている。


橋のたもとにあった廃屋。かなり崩れていた。


下古沢の集落。


下古沢駅近くの道を歩き、電車に乗ろうと上がってきた人に森林鉄道の道の確認をしていると猫が近づいてきた。
飼い猫でかわいがられている猫らしく遊んでくれと言わんばかりのなれなれしさであった。その猫は道を聞いた駅に向かう人についていった。

今日は道が不安だったので何人かに聞いたが、皆快く教えてくれた。

ただ教えられたことが十分理解できないまま歩いたので、失敗した。

それと車を洗っていた若い女性に、
「高野山森林鉄道はこの道でいいのですか」
と聞くと、

「さあ知りません」という返事が返ってきた。

知らないやろね。


上古沢駅から二つ目のトンネル。


鉄道跡はいったん国道370号へ出てまた鉄道跡に戻るらしいがその戻る道がわからず、結局高野下駅まで歩いてしまった。






南海電車が鉄橋を走りすぎていった。



そして高野下駅。
道が違っていなかったら、古い橋脚を見ることができたのだが、見ることができなかった。またリベンジをしなければいけない。


帰りの九度山駅にはツバメの赤ちゃんが元気に餌をねだっていた。

テクテクのみちにはいろんな花が咲いていたが、また別の日にしよう。

高野山森林鉄道跡で出会った花たち2019年05月20日 12時30分00秒

今どこも花がきれいである。
山の新緑とマッチして気持ちがいい。

昆虫も羽化が盛んになる時期でもある。
残念ながら昆虫をはじめあらゆる生き物にとって、住みやすい環境でなくなりつつあるが、耐えて種を維持してほしいと思う。










お国の若い官僚の皆さんには、今一度自然を見つめなおしてほしい。

自然のありようで人びとの満足度がずいぶん違ってくると思う。
「エリート官僚」や議員の皆さんは、一部を除きほとんどが子供の時、野山で遊んでないのではないかと思う。

紀ノ川でかなり大掛かりな浚渫工事をしているが、その原因が伏流水のせいで河床が上がるからだといっていた。
河口堰をいくつも造って伏流水が流れないようにしてしまったのはいったい誰だろう。
もし自然の、「自然の姿、あるべき姿」を理解していてくれたら害あって益のないダムや河口堰など作らないと思うけどね。

紀ノ川も、これでまた生態系が狂ってくる。
何とかしてほしい。マスコミももっと環境維持・保全について発信してほしい。

どこからかが報道にブレーキをかけているのかもしれないが。