犬鳴山、そしてまむし2009年09月27日 23時06分25秒

今日は以前から行きたかった、犬鳴山の天狗の石像を見に行きました。登りばかりの山道を歩くこと1時間半あまり、思ったより小さかったですが、天狗岳の頂上にありました。
犬鳴山は、行こう行こうと思いながら行けなかったのですが、今日はじめて実現したのです。
地図を持って行ったのですが、その地図は平成10年のものでした。
やはり古い地図はよくなくて、実際と少し違ってる感じがしました。
いずれにしろ道にも迷わず、無事天狗の石像は見ることが出来たのですが、途中の経塚権現山の石碑の裏で、まむしに出会いました。
自然のまむしに出会うのは何年ぶりでしょうか。
景色ばかりを見ていたので、二匹いた一匹が動いて音を出さなかったら、踏んでしまって噛まれていたかもしれません。
そういえばお不動さんの休憩所に、「まむし、スズメバチ、イノシシに注意」と書いていました。
なかなか立派なまむしで、昔なら捕まえたのですがいまは鈍くさくなっているので噛まれたら大変なので写真にしました。
この独特のとぐろがまむしの特徴ですね。
でもまわりの落ち葉にとけ込んで見つけにくいですよね。
噛まれなくてよかった。

まむしのいたのはここ2009年09月27日 23時28分04秒

まむしがいたのは、ここ倶利伽羅不動明王の裏です。
このお不動さんを守っている感じですね。
でもこの犬鳴山(という山は存在してなくて、地図では経塚権現山、灯明岳、天狗岳など)は、登山のトレーニングにいいところですね。
運動不足を感じたらここに登に来ればいいかなと思いました。
ルートがまだ4本ほどあり、中には険路とあったり危険の表示があります。修験道の山だからでしょうね。

ムネアカオオアリ?かな2009年09月27日 23時41分30秒

まむしを見た倶利伽羅不動の境内で昼ご飯をしたのですが、これまでなかなか見ることの出来なかったありがうろうろしていました。
たぶんムネアカオオアリと思うのですが、これはコウロギの死体に群がっているところです。
普通のクロヤマアリよりも一回り大きくてかっこいいアリ君です。
こうした山に登らないとあまり見る機会が少ないのですが、珍しい動植物に出会うとうれしいですね。
外国のように毒があったり、みさかいなくかみつくのがいないのがうれしいですね。日本の自然はすばらしいと思います。
スズメバチやまむしなど危険なものがいることはいますが、その被害はそれほど多くはありませんものね。

あちこちのダム中止は、単にお金の無駄だけではなく、貴重な動植物を守ることでもあると思います。地元に金を支払っても戻ってくるものは多いと思います。