今日はやたら蒸し暑かった2019年08月11日 22時17分12秒

韓国の日本製品不買運動が大分本格的になってきて、自動車やビール衣料品などの影響が出ているというニュースがテレビや新聞で取り上げられている。
このまま不買運動を続けるのだろうか。

例えば、カメラなどは外国製品で日本製品を超えるものがライカ以外はない。
テレビのスタジオ用のカメラも多分日本製である。それらをぶっ壊せるだろうか?
日本への旅行がキャンセルが多いというが、韓国側の旅行業者も影響があるのではないだろうか?
なんともおかしな具合になってきた。
自動車やビールなどは世界各国に似たようなものがあり、他に流れていくのは仕方ないが、カメラのように絶対的な強みを持つ商品が必要である。
政治の流れで現在の状況に陥っているが、国民同士はわかり合えると信じている。

今日は断捨離パート2を汗だくになりながらやった。
まだまだ整理をしなければいけないのだが、一つずつ片付けながらいこうと思う。


暑い毎日が続いているが次に来る台風が、また何十年に一度などという雨を降らせるのではないかと心配である。
台風銀座に暮らしていたものにとって、少々の風では驚かないが、雨が予測できない被害をもたらすので気がかりである。

もう残暑の時期になってきた2019年08月12日 21時46分50秒

今日も暑かったが、昨日ほどではない感じであった。

また読まなくなった本を出した。90kg近くあった。
この頃不要になった段ボールや新聞紙をこの古紙集積場に持って行く。

重さを計ってポイントがつけられそれがスーパーの商品券に変わる。
今日は先のポイントと合わせ、500ポイントがたまり商品券が出てきた。いい本は誰かに見てもらいたいね。

団地に古紙回収業者がスピーカーでアナウンスしながら軽トラックで回ってくるが、荷台はほとんど空の時が多い。
同じ出すのならリターンのある楽しい方に出したいのは人情である。
業者の方には気の毒だが従来のやり方では難しい気がする。

夕方ゴミ焼却場から戻ると蝉が息絶え絶えでバタバタしていた。我が家の庭に卵を産んでくれていたらうれしいのだが。
今年は5匹以上羽化した。
昨年は2,3匹だったが今年は少し多くなった。
また増えてほしい。

キュウリはなぜかいびつに生長した。



今日は蒸し暑い。2019年08月13日 21時02分30秒

香港が大変なことになっている。
いよいよ軍隊も出そうである。
デモを先導するアジテーターの元締めがあるのかないのか、わからないがそれにしても抗争が長すぎる。
60年代の安保闘争を思い出す。

人間はあらゆることを繰り返すね。
いいことは繰り返さず、負の遺産を遺産として見ず、リアルなものとして同じことを繰り返してしまう。

その原因としてはほとんどの場合、権力者と民衆のベクトルの大きな乖離によるところが多い。
聞くところによると、微笑みの国ブータンでも貧富の差が大きくなり車も増えて渋滞が発生し排気ガスも増えてマイナスカーボンの国でなくなりつつあり、必ずしも微笑んでばかりいられなくなっているそうである。

車とスマホ・PCの普及は、あらゆる国に歪みをもたらしている気がしてならない。
SNSが世界を駆け巡る。
ツィターの書き込みで株価が左右される世の中になった。

それにしても我が国の人々はおとなしくなった。
こんな民衆不在の政権に対し、声を出さなくなっている。
というより本当のことを隠されているのか。

今日は台風の影響か昨日にまして蒸し暑い。
朝、久しぶりにニコンを連れ出して、少し昆虫をと身構えたが、暑さと昆虫の少なさですぐに切り上げた。
普通ならキリギリスの鳴き声で騒々しいところだったが、全く鳴いていなかった。
暑さでクラクラしながら撮ったのだが、何の工夫もないちょい撮り写真。
せっかくニコンを持ち出したのに・・・




台風が来る2019年08月14日 22時36分13秒

久しぶりに雨が降った。
湿気が依然として高いので涼しさは感じないが、雨が降っている外に出るとやはり涼しく感じられた。

昨日も書いたが2011年の台風の時のように無茶降りなどなく、涼しさだけを運んでほしいね。

しかし天気予報では激しい雨に注意しろといっている。
気をつけなくてはいけない。

先日から断捨離をしているが、今日も清掃センターへ3回目の廃棄する家具類を持って行った。
家の中を片付けながら、家具を新しくするときは以前のものは捨てるようにしないと、際限なくものが増えることを改めて感じた。

それと収納を楽にするために引き出しがたくさんついたボックスなどは引き出しに入れて忘れてしまったものがたくさんあるのも今回の断捨離で知ることになった。

これから忘れ物が多くなって、あちこちに分散して収納すると肝心なときにどこにいれたかわからなくなって、結局役に立たないこともわかった。

今日さっそく棚の水平をとるのに水準器がほしかったのだが、どこにしまったのか思い出せず、結局水準器を使わずにレベルを合わせた。

いかんね。

タイフウがやってきた2019年08月15日 21時36分21秒

今日は終戦の日。

タイフウがやってきた。
各地で大雨を降らした。我が町も避難準備勧告がでた。
風はたいしたことはなかったが、予報通り雨が多いタイフウだった。

大阪は特にどってことはないタイフウだったようである。
ニュースで降雨レベル表示を見ても我が町あたりはまだ赤い。雨はまだ降り続くということである。

夏は季節として一番好きな時期であるが、めちゃ暑だったり、大雨が続く異常気象ばかりが続くと、キライになるかもしれない。
日本海側ではフェーン現象で40度を超す暑さだったとか、まるでインド並み。

異常気象がなくなり、ユイショタダシキ夏になると、また夏の季節が好きになる。
それにくわえて情報がたくさんあって、余計暑くなって来る。

玄関先に蝉の抜け殻があった。
今年は抜け殻が多くでた。
朝庭に水まきに出ると、毎朝雌の蝉がてんでに飛び立つ。
どんどん我が庭に卵を産んでほしいね。

台風が過ぎても暑い!!2019年08月16日 22時53分51秒

タイフウはさりげなく日本海へ抜けたが、雨の多かった地域は浸水被害もあったようである。
かなり愛想のないタイフウでもう来てほしくない。

オオタニサンが大分調子がよくなってきたようで、エンジェルスも連勝した。
連敗の時は肝心なときに打てなかったものね。
まずはよかった。けどもう一つホームランがなかなか出ないので少し気になる。
ガチガチの野球ファンでもないが、オオタニサンの活躍は気になる。

熊野は最近山の方ばかり注目されているが、やはり海があらゆる生活の大きな位置を占める。

太陽の光がギラギラとくだける波と溶け合って暑さとともに、夏の潮の香りを運んでくる。もう長いこと熊野の海で泳いでいない。

写真は1976年8月。熊野の海水浴場。

「暑いのう」
「暑いけど天気ええのう」
そんな会話がきこえてきそうな、由緒正しき夏の海水浴場である。
今でもこの環境で残っているだろうか?
残っていてほしいね。


なぜかシュノーケルが一本。誰か忘れたのか。


スイカもないのに目隠しして何かをわっている。
歓声が聞こえてきそうなこれも由緒正しい海水浴風景。

2019年には、このうちの何人かがスマホでゲームをやっている。
この頃の方が今よりはるかに豊かであった気がする。


なぜかひまわりが一本。気になって写したのか、人物ではないがペッタンコした。


今日も暑かった2019年08月17日 22時24分57秒

今朝窓の網戸にアブラゼミがとまっていた。
こうして家の近くに」飛んでくるということは、夏も終わりに近い。
表に回りきちんと撮ろうとしたら飛んで行ってしまった。

蜂の巣もどれかをさばいて、どうなっているか見てみたい。
巻き上げ式シャッターの裏にも、たくさん巣をしていそうである。
暑い暑いといいながら確実に季節は、特に昆虫の世界は、リズムを守って秋を迎えようとしている。

高校野球もベスト8を賭けて戦っているが我が和歌山の智弁学園の試合があった。

今日の智弁和歌山と星陵の試合は凄いの一言だった。
球児の心に大きく思い出として残るだろう。
私は星陵が14回0点なら15回の次のバッターは、奥川くんに全く抑えられていた4番の徳丸くんがホームランを打って、智弁が勝つのではないかと思っていたが、現実は星陵の14回さよなら3ランホームランだった。
見応えというかラジオで聞いていたので、聞き応えのある試合だった。
やっぱりいいピッチャーが投げ合うと試合の緊迫感が違う。

今日の試合で仙台育英と敦賀気比の試合で主審の体調が悪くなり交代したが、この暑さではほんとに大変だったと思う。

我が家の庭はオンブバッタがずいぶん大きくなり、手当たり次第にいろんなものを、食い荒らしてくれる。
睡蓮の葉はすべてなくなった。
蕗の葉もこの有様である。
殺虫剤を撒けばいいのだが、昆虫がすくなっている今、それはできず食われるままにしている。

オンブバッタくんに、
「雑草を食べてくれないかなー」とささやかなければいけないなー。


1センチほどのバッタがほぼ倍の大きさになってきた。


食い荒らされた蕗。まだこれははみあとの少ない方である。


ゴーヤもキュウリももう終わりかな。
夏も終わりかな。

残暑がやはり厳しい2019年08月18日 22時12分01秒

今日も断捨離を続けた。
捨てるものがどっさりある。
今日は自分の着なくなった衣類を少し捨て、衣装ケースを作り替えた。

クーラーのない部屋で汗びっしょりになりながらやったが、ちょうど高校野球をしていたので、休憩は野球観戦で、その間フィルムのスキャンをした。

このお盆の期間に何本かのスキャンが出来たがそのうちの、これは椿の野生猿の集団である。

1978年7月の写真で、今もこの風景はあるのだろうか?
あれからどうなっているか、一度行ってみたいと思うのだが、最近は高速道路が出来たので、降りてまで見に行くことはなくなった。
道が出来ると地域との接点が希薄になる。
余りよくない傾向だね。

ここでは老夫婦が船をあげていたが、「よいしょ、よいしょ」と言うかけ声をかけながら引いていた。
かなりの重労働だと思う。

椿温泉にて

そして猿軍団は人間の大変さをそっちのけで、まかれた餌を食べていた。

椿温泉にて

聞けばこの廃屋のご主人は猿公害がひどく、ここを離れたという。
でんとおさまり我が物顔に周りを見回す、猿君。
ここの主人だと思っているのかもしれない。

椿温泉にて

残ったおうちの人と何やら話をしているような、雰囲気である。

椿温泉にて

時折来る観光客が餌をまくと寄って来た。

椿温泉にて


今日の高校野球は星陵がどういう試合をするか楽しみだったが、ワンサイドゲームであった。
それにしてもどのチームもみなよく打つ。
後の試合もみな面白かった。

履正社も順当に勝ち進んだが何となく今の雰囲気では、星陵と履正社が優勝戦で戦いそうな気がする。
楽しみである。

大雨が降った2019年08月19日 23時12分37秒

久しぶりの出勤。
気温もそれほど高くない。助かった。

一日の仕事を終えて、帰り。

大雨が降ったらしく、阪和線では不通区間ができた。
集中的な豪雨だったのだ。

おかげで乗りたかった電車の前のが遅れていたので飛び乗った。
満員で体半分が電車の外にはみ出した。
私のせいで扉が閉まらずまたあいた。
体を揺すって中に潜り込むとなんとか扉は閉まった。

ところがバックパックのバックルが扉に挟まったまま閉まった。
引っ張っても動かなかった。
電車が走り出すとバックルが揺れて扉をたたき音を立てた。

堺市から和泉府中まで降車扉は左ばかりで、右側の扉は閉まったまま。
どこにも動けず東岸和田までそのままであった。
悪いことに東岸和田駅の手前で電車がホームで詰まり駅に届かないまま止まってしまった。

中途半端な位置で挟まれてしまったので、床にもおけず結局下げぱなしであった。
手が疲れた。

日根野駅に着いたときは雨は上がっていたが、昔でいう日より雨の風情はなく、地球温暖化によるゲリラ豪雨である。


ダイヤが狂っているのでホームはお客であふれかえった。


挟まってしまったバックパックのバックル。
びくともしなかった。

まだ暑い2019年08月20日 22時22分53秒

朝方大雨だった。

しかし気温は大分下がってきた。
今日の楽しみは、オオタニサンと高校野球準決勝だった。

履正社と星陵はやっぱり選手のほとんどが、高校生離れをしている。
特に星陵の奥川は表情からして別格である。
しかし童顔なので憎めない感じで、オオタニサンと同じように天才スターとしての雰囲気がある。
あさっての決勝戦が楽しみである。
近畿勢が勝ってほしいが、奥川の野球人生に華を添えてやりたい気もする。

両校のキャプテン同士が決勝で対戦したいと互いに話し合ったそうだが、それが実現した、ということでうれしいだろうね。

オオタニサンはまたヒットを打った。
延長の回で併殺打を打ってしまったけれど3割復帰ということで、また楽しみである。
外野席はホームランが打てない理由をわいわい言っているが、3割を打っている人に中途半端な助言はいらないだろう。
とはいいつつホームランを30本くらい打ってほしい、とファンは思っている。