スーパームーン ― 2013年06月24日 22時49分15秒
スーパームーンだったのですね。
今年は写真が撮れませんでした。
確かに明るく大きかったです。
いつも思いますが、重力で引っ張り合って近づいたり離れたり、自然界は不思議ですね。
自然界の繰り返しとは少し違う、温暖化のせいか、インドや中国そして日本でも集中豪雨。
降りすぎる雨を干ばつ地域に分けられたらいいのにといつも思います。
今年は写真が撮れませんでした。
確かに明るく大きかったです。
いつも思いますが、重力で引っ張り合って近づいたり離れたり、自然界は不思議ですね。
自然界の繰り返しとは少し違う、温暖化のせいか、インドや中国そして日本でも集中豪雨。
降りすぎる雨を干ばつ地域に分けられたらいいのにといつも思います。
コメント
_ まりっぺ ― 2013年06月25日 05時37分21秒
_ KIKUO ― 2013年06月25日 09時14分14秒
ヨーロッパの月明かりといえば、すぐにドラキュラを思い出します(^^)
スコットランドやパリの航空ショーどうでしたか?
姫も記憶にすり込んでいることでしょう。
私も鼻が何となく調子が悪くてくしゃみばかりしています。
中国からの汚染物質飛来が想像以上に多いのかも知れません。
こちらの梅雨は、一梅雨分の雨量が3日で降りました。
異常気象です。
スコットランドやパリの航空ショーどうでしたか?
姫も記憶にすり込んでいることでしょう。
私も鼻が何となく調子が悪くてくしゃみばかりしています。
中国からの汚染物質飛来が想像以上に多いのかも知れません。
こちらの梅雨は、一梅雨分の雨量が3日で降りました。
異常気象です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2013/06/24/6875988/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
スーパームーンは、こちらでは曇り空で見られませんでした。月明かりを浴びたかったのですが。
先週末から、ぐずぐずとした天気で寒いです。明日の最高気温の予報も、14℃。
来週から夏休みだと言うのに花粉症が長引き、イマイチ夏気分が盛り上がりません。
こちらも異常気象です。